旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

日かげスポットを探そう!抽選で暑さ対策グッズが当たるキャンペーン開始(子ども日かげプロジェクト×子育てマップアプリiiba)

2025年08月19日10時00分 / 提供:valuepress

暑い夏でも子どもと外遊びを楽しむために。全国の日かげ情報を集めるキャンペーンを8月20日(水)〜9月15日(月・祝)実施

子ども日かげプロジェクト実行委員会(所在地:東京都中央区)は、子育てマップアプリ『iiba(イイバ)』と共同で、全国の“日かげスポット”を集める「日かげスポットを探そう!キャンペーン」を2025年8月20日(水)〜9月15日(月・祝)の期間限定で開催します。

キャンペーン期間中に「日かげスポット」をたくさん投稿してくださった方の中から抽選で、暑さ対策に役立つグッズをプレゼントします。

外遊びを少しでも安全に、そして楽しく続けられるよう、地域の“日かげのある場所”をみんなで共有し合うことが目的です。

■外遊びの重要性と日かげの役割
子どもにとって外遊びは、単なる気分転換ではありません。
• 身体発達:走る、跳ぶ、登るといった動作は、筋力や持久力、バランス感覚を育みます。
• 心の成長:自然の中で遊ぶことで五感が刺激され、創造力や自立心が育まれます。
• 社会性の育成:友達や地域の人との関わりを通じ、協力やルールを学ぶ機会になります。
しかし、日本の夏は年々過酷になり、外遊びが安全にできる日は急速に減っています。日かげがあれば暑さが和らぎ、夏場にわずかな時間でも外遊びできる時間が増えると考えます。日かげは「贅沢」ではなく、子どもの健やかな成長を守るための基盤です。

■キャンペーン概要
【期間】
2025年8月20日(水)〜9月15日(月・祝)

【参加資格】
・子どもの遊び場を探している保護者の方
・ご家庭に小さな子がいなくても、子ども達のために日かげのインフラを作りたいと思ってくださる方

【参加方法】※詳しくは特設ページ(https://x.gd/zpKFX)をご確認ください
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4NTYxMCMzNjA1MzIjODU2MTBfUVpIaEJQdldWaC5wbmc.png ]

【特典】
抽選で日よけ・暑さ対策グッズをプレゼント

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4NTYxMCMzNjA1MzIjODU2MTBfZUhBTkttbEtsTS5qcGc.jpg ]

• ペルチェ冷却機能ハンディファン (スモーキーピンク)… 1名様

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4NTYxMCMzNjA1MzIjODU2MTBfTEVla0pPRHRvdS5qcGc.jpg ]
協賛:ライフオンプロダクツ株式会社

• フィールドアンブレロ … 1名様
• ヤケーヌ スタンダード(マジック式) フェイスマスク ネイビー … 1名様

【安全にご参加いただくために】
• WBGT(暑さ指数)が31℃以上:午前10時〜午後4時の屋外活動は避けましょう。
• WBGT28℃以上:乳幼児や高齢者は日中の外出を控え、室内で過ごすことを推奨します。
• 水分・塩分補給:こまめに水分をとり、経口補水液などで塩分を補いましょう。
• 服装と道具:帽子、日傘、冷却グッズを活用して体温上昇を防ぎましょう。
• 子どものサインに注意:顔が赤い、不機嫌、汗をかかないなどが見られたら、すぐに涼しい場所へ。

【当選発表について】
・当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。(当選された方へ、iibaで管理されているメールアドレスにご連絡し、発送先をお伺いさせていただきます)
・当選結果のご質問にはお答えできませんので、ご了承ください。
・賞品の発送は、2025年9月下旬より順次行う予定です。
・当選の権利は、応募者ご本人のみ有効です。譲渡や他の賞品との交換はできません。
・当選者のお名前、住所などは公表いたしません。

■子ども日かげプロジェクトとは
子ども日かげプロジェクトは、「日かげを日本の夏のインフラに」をミッションに掲げ、母親たちが中心となって活動する有志の取り組みです。

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4NTYxMCMzNjA1MzIjODU2MTBfTnpkbHBMaElZWS5wbmc.png ]

近年の猛暑化により、日本では1年の4分の1の期間、子どもが安全に外遊びできない状況が続いていますが、大型サンシェードがあれば子どもが外遊びできる日が増えるのです。しかし公園への大型サンシェード設置には、制度の壁、安全基準の壁、予算の壁、維持管理の壁があります。私たちはこれらを一つ一つ解決し、気候危機の時代でも、暑さで子どもの命と経験が奪われない世界をつくりたいと思っています。
noteを通じて、日かげの重要性、海外事例、日本の制度的課題などを発信していますので宜しければお目通しいただけますと幸いです。https://note.com/sunshade_j

■iibaについて
『iiba』は、子連れで行ける「いい場所」がマップで見つかるアプリです。遊び場、レストラン、授乳室、旅行にぴったりのホテル、日かげスポットなど、全国の子育てに関する口コミを地図上で共有・発見できます。https://corporate.iiba.space/

■子ども日かげプロジェクト×iiba
「子ども日かげプロジェクト」が子育てマップアプリiibaと連携開始 ― 全国の“日かげスポット”を見つけて、暑さから子どもの外遊びを守れる夏に―
https://www.value-press.com/pressrelease/360434

■今後の展開
キャンペーン終了後も、集まった日かげスポットをもとに、iibaユーザーの皆さまと全国の「日かげマップ」をさらに拡充していければと思っております。
また、行政・企業との連携を深め、公園など子どもの遊び場への日かげ設置を促進してまいります。海外の先進事例等も参考にしながら、日本の気候変動適応策として日かげインフラの整備を広げていく所存です。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る