2025年07月29日17時00分 / 提供:valuepress
「人権って何だろう?」を街角から届ける、人権啓発小冊子配布キャンペーン開催
2025年7月26日(土)、秋葉原にて人権啓発の小冊子配布イベントが実施されました。
情報に囲まれて生きている今の時代。
でも、「本当の自由」や「守られるべき権利」について、私たちはどれくらい知っているでしょうか?
たとえば――
・教育を受ける権利
・信じるものを選ぶ自由
・プライバシーを守られること
これらは「人から与えられる」ものではなく、生まれながらにして誰もが持っている人権です。世界人権宣言では、30の基本的な権利が定められています。
でも……
その存在を知らなければ、誰かの権利を知らず知らずのうちに踏みにじってしまうことも。
逆に、自分の権利が守られていないことにも、気づけないまま過ごしてしまうかもしれません。
そこで、街角からの一歩を今回の配布キャンペーンでは、
「人権ってなんだろう?」をやさしくまとめた無料小冊子を配布。
手に取った方からは、
「身近な話がたくさんあって、読んでみたくなった」
「人権って重いテーマかと思っていたけど、日常のことなんですね」
という声も届いています。
小冊子には、こんなメッセージが込められています
「自分は、大切にされていい存在なんだ」
「誰かを思いやることは、その人の権利を尊重することなんだ」
忙しい日常の中でつい忘れてしまいがちな、“当たり前だけど大切なこと”に気づかせてくれる一冊です。
配布イベント概要
日時:2025年 7月26日(土)10:30~(約1時間半)
場所:秋葉原
主催:United for Human Rights Japan
詳細はこちら:https://www.humanrights.jp/
問合せ:unitedforhumanrights.jp@gmail.com
ーーー
United for Human Rightsは、世界規模で人権教育を推進中!
この活動を行うUnited for Human Rightsは、教育者や保護者、青少年支援者と連携し、地域に根ざした啓発を続けています。教材は17言語で提供され、学校・市民団体・警察・軍・政府機関など、世界中で活用されています。すべての人々の自由という理想を長年にわたって支持・推進してきたサイエントロジー教会の後援を受け、世界的な規模で実施されている教育プログラムです。今年も7月、国連本部(ニューヨーク)にて国際人権サミットが開催。人道主義者であるL.ロンハバード氏は「人権は理想的な夢ではなく、実現されなければなりません」と言葉を遺しています。一冊の小冊子から学ぶ世界人権宣言。身近なところから始まるその小さな行動が、思いやりと尊重の輪を広げる第一歩になります。「知っている」ということは、自分と大切な人を守る力になるのです。