旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

みんなで作ろう!夏休みコマ撮りアニメ体験ワークショップ、8月9日(土)恵比寿で開催!主催:フェローズ

2025年07月11日10時00分 / 提供:valuepress

クリエイター専門の人材マネジメント(紹介・派遣)を行う株式会社フェローズは、2025年8月9日(土)、小学生向けの創作イベント「みんなで作ろう!夏休みコマ撮りアニメ体験ワークショップ」を恵比寿で開催します。柔らかいモールでキャラクターを作り、アプリ「KOMA KOMA」でアニメーションを制作。教育分野とアニメ制作の両方に精通し、子ども向け創作指導の実績も豊富な元テレコム・アニメーションフィルム社長、竹内孝次氏を講師に迎えます。日本のアニメ文化は世界的に高く評価されている一方で、創作に興味を持ち始める小学生世代が“実際に自分でつくる”機会はまだ限られています。本イベントでは、子どもが「好き」という気持ちを大切にし、表現力や観察力、協調性を育む場を提供。次世代のクリエイター育成を目指します。お申し込みはこちら▶https://peatix.com/event/4464934/view

クリエイティブ業界専門の人材マネジメント(人材派遣・紹介・業務委託・請負・セミナー・研修)、映画制作・映画祭運営を行う株式会社フェローズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野儀健太郎)は、2025年8月9日(土)に、小学3年生~6年生を対象とした体験型ワークショップ「みんなで作ろう!夏休みコマ撮りアニメ体験ワークショップ」を恵比寿で開催します。

“アニメをつくる”という特別な体験を、この夏、大勢の仲間と一緒に。
本ワークショップでは、子どもたちが柔らかなモール素材でキャラクターを作り、そのキャラクターを使ってコマ撮りアニメーションを制作します。
絵を描くのが得意でなくても大丈夫。iPad用のコマ撮りアプリ「KOMA KOMA」を使うことで、誰でも直感的に“動く映像”を作ることができます。
指導には、元テレコム・アニメーションフィルム社長であり、アニメ業界の第一線を長年支え、現在は子ども向け創作教育にも力を入れる竹内 孝次氏を迎えます。
竹内氏はこれまでも板橋区での不登校支援プログラムなどに携わり、子どもたちの創造力や表現力の育成に取り組んでいます。

■開催の背景と目的
アニメは、いまや日本が世界に誇る代表的なカルチャーのひとつです。
その一方で、アニメの制作現場では人材不足や若手人材の海外流出が深刻な課題となっています。
アニメーターに必要とされる「感性」「観察力」「表現力」は、幼少期の経験が重要な土台となるにもかかわらず、小学校低~中学年の段階で創作に触れる機会は依然として限られています。
「好き」という気持ちを出発点に、小さな成功体験やチームでの協働を通じて、子どもたちが“自分の考えを、動きで表現する”という経験を積める場は、将来的なクリエイティブ人材の育成につながるだけでなく、自己肯定感やコミュニケーション力の向上にも寄与します。
本企画は、そうした育成ニーズと社会課題に応える形で、クリエイティブ業界の教育・人材支援を行ってきたフェローズが主催。アニメの未来をつくる子どもたちへ向けた、実践型の“表現教育”の第一歩です。

みんなで作ろう!夏休みコマ撮りアニメ体験ワークショップ
■開催日時
2025年8月9日(土)14:00〜17:00

■内容
[1]モールを使ったキャラクター作成
[2]アニメーションの練習~活き活き動かすコツを知る~
[3]アニメーション制作~自分たちの作品を創る~
[4]まとめ:上映会と講評
1日完結のワークショップながら、子どもたちは“自分の手でつくったアニメ”というかけがえのない作品を持ち帰ることができます。
※内容は変わることがありますので、ご了承ください。

■会場
株式会社フェローズ
東京都渋谷区恵比寿西1-7-7 EBSビル7階
https://maps.app.goo.gl/sVHrx9AgikpKomxz5
※駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。

■対象
小学校3年生~6年生
※保護者同伴必須(定員1名まで)

■定員
6名~20名

■参加費
1人5,000円(税込)

■お申し込み方法
https://peatix.com/event/4464934/view

■申込締切日時
※申し込み期限:2025年8月8日(金) 14:00

■講師:竹内 孝次(たけうち こうじ)氏

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NzEwMiMzNTc3NDAjNjcxMDJfakpSb216c0ZJeS5qcGc.jpg ]
日本アニメーションで、「母をたずねて三千里」「あらいぐまラスカル」「未来少年コナン」「赤毛のアン」の制作に携わり、その後テレコム・アニメーションフィルムにて「名探偵ホームズ」「じゃりン子チエ 劇場版」「ルパン三世(PART2)」「NEMO/ニモ」等に携わり、1989年より2012年まで、同社社長も務める。
2011年より「アニメーションブートキャンプ」のディレクターを務め、同プログラムの実施団体である一般社団法人日本アニメーション教育ネットワーク(JENA) の理事でもある。共同著書に「アニメーション<動き>のガイドブック 伝わる表現の基礎講座」(出版:ビー・エヌ・エヌ)がある。
また、2015年より東京アニメアワードフェスティバルのフェスティバルディレクターも務め、現在に至る。

■お問い合わせ先
株式会社フェローズ
アニメセクション 鹿島
E-mail:y.kashima@fellow-s.co.jp
TEL:03-5728-5580

■会社概要
会社名 : 株式会社フェローズ (FELLOWS Inc.)
代表者 : 代表取締役社長 野儀健太郎
所在地 : 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-7-7 EBSビル5F
設立 : 2003年4月
事業内容 : 1.クリエイターマネジメントサービス(労働者派遣事業) 2.ジョブプレイスメントサービス(有料職業紹介事業) 3. プロデュースサービス(業務委託・制作請負・制作進行) 4. クリエイターの教育・研修プログラムの企画・実施 5. 自社メディアの運営・Web/Mail Magazineの発行 6. 映画制作への出資・協賛・クリエイターの派遣 他
資本金 : 1,600万円
URL : https://www.fellow-s.co.jp/

◇クリエイター向けのWEBマガジン “クリエイターズ ステーション”
https://www.creators-station.jp/
◇クリエイターの「学びたい!」をサポート “クリエイティブ アカデミー”
https://job.fellow-s.co.jp/academy/

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る