2025年06月04日10時00分 / 提供:valuepress
「生きる練習」は、自分の本音を置き去りにしてきた感覚に気づいたとき、ふと立ち止まりたいと感じた大人のための対話プログラムです。話すことが苦手な方でも安心して参加できるよう、聴くだけ・書くだけの参加も可能。6月~8月の3か月で、「言えなかったこと」「選ばなかったこと」「求めなかったこと」にじっくりとフォーカスしていきます。
ライフコーチ、人材開発・組織開発パートナーである小松加奈は2025年6月14日(土)~8月23日(土)、オンライン無料イベント「生きる練習」(全3回)を開催します。自分と対話することで、自分の内側にある声を見つけ徐々に言葉にしていける内容となっており、自分らしい生き方を取り戻したい、という方を無理なくサポートいたします。
▼ ライフコーチ、組織・人材開発パートナー 小松加奈(Kana Komatsu)公式ウェブサイト:https://www.kanakomatsu.com/
▼ オンライン無料イベント「生きる練習」申込ページ(Peatix):https://peatix.com/group/16466197/events
■従来の”ティーチング型”でも”正解を導く型”でもない、感性と実践を掛け合わせた「右脳型コーチング」が強み
外資系企業などで人事業務を約20年にわたり担当してきた、小松加奈。人材開発、人間関係開発、組織開発など、人間の成長に関わる仕事に携わり続けてきました。
培った経験をもとに、「もっと自然に、もっと自由に、もっと幸せに働く、生きる」という本質的な成長を求める方のお手伝いがしたいと、2025年4月よりライフコーチとしての活動を開始。従来の”ティーチング型”や”正解を導く型”とは一線を画す、感性と実践を掛け合わせた「右脳型コーチング」を提供しています。
コーチングというと、難しそうなイメージを持つ方も少なくありませんが、実は全ての人にとって身近な「大人の学び」。気軽にコーチングの本質に触れる機会をお届けしたいと、オンラインでの無料イベントという形を取ることを決めました。
■「言えなかったこと」「選ばなかったこと」「求めなかったこと」にフォーカス、聴くだけ・書くだけの参加も可能
「生きる練習」は、自分の本音を置き去りにしてきた感覚に気づいたとき、ふと立ち止まりたいと感じた大人のための対話プログラム。誰かに答えを教えてもらうのではなく、参加者自身が対話を通して自分の内側にある声を見つけ、少しずつ言葉にしていける内容となっています。
一方向の講義ではなく、感情・言葉・身体感覚を通じて自己表現を安全に始められるのが特徴。話すことが苦手な方でも安心して参加できるよう、聴くだけ・書くだけの参加も可能です。
3か月かけて、「言えなかったこと」「選ばなかったこと」「求めなかったこと」にじっくりとフォーカス。自分の人生を多角的にとらえていく練習を通じて、何を考えることが大事なのかに気づいてもらえるような、充実した対話をご提供します。
<オンライン無料イベント「生きる練習」概要>
開催形式:オンライン(Zoom)
時間:各回 60分(参加者同士の対話を含みます)
定員:各回30名程度
参加費:無料
日時:
・第1回「言えなかったこと」
2025年6月14日(土)10:30AM〜11:30AM
2025年6月28日(土)10:30AM~11:30AM(*同内容です)
・第2回「選ばなかったこと」
2025年7月12日(土)10:30AM~11:30AM
2025年7月26日(土)10:30AM~11:30AM(*同内容です)
・第3回「求めなかったこと」
2025年8月 9日(土)10:30AM~11:30AM
2025年8月23日(土)10:30AM~11:30AM(*同内容です)
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4NTM3OCMzNTY4NzcjODUzNzhfZENjTkNtYk9LaS5qcGc.jpg ]
【ライフコーチ|人材開発・組織開発パートナー 小松加奈について】
本社:栃木県那須塩原市
代表者:小松加奈
設立:2025年4月
E-mail: info@kana-your-arts.com
URL:https://www.kanakomatsu.com/
事業内容:個人および経営者・リーダー層向けコーチング、人材開発・組織開発伴走奏支援(ザ・トラベル人事)
【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:ライフコーチ 人材開発・組織開発パートナー 小松加奈
担当者名:小松加奈
Email:info@kana-your-arts.com