2025年05月30日17時00分 / 提供:valuepress
ヴィーガン&グルテンフリーにこだわる松竹圓では、難易度の高い米粉でのパイ開発にあえて挑戦。サクサクとした食感と驚くほど香ばしい味わいの実現に成功しました。台湾で開かれた「Vegan Asia 2025」で反響を呼んだ「パルミエ缶」は、松竹圓ECサイトなどで購入可能です。
ベジタリアン食品の企画及び通販を手がける株式会社松竹圓(本社:東京都荒川区、代表取締役:岩橋 遙)は、2025年4月12日(土)~13日(日)、アジア最大規模のヴィーガングルメ祭り「Vegan Asia 2025」に出展し、小麦を使わないヴィーガン&グルテンフリーのパイ「パルミエ缶」を販売しました。優しい甘さとパリッとした軽やかな食感を楽しめ、アレルギーを持つ方や健康志向の方のおやつにピッタリの新商品です。
▼ 「パルミエ缶」販売ページ(松竹圓ECサイト):https://shochiku-en.jp/product/palmier_vggf/
■ヴィーガン認証を取得した自社工場で手作り、オリジナルとチョコの2種類を用意
松竹圓は、ヴィーガンスイーツでみんなを幸せにしたい、という想いを胸に、コロナ禍の只中にあった2019年に創業しました。“健康・安心・美味しさ”を追求し、すべての原材料はヴィーガン&グルテンフリー。卵や乳製品、小麦にアレルギーがある方にも楽しんでもらえるスイーツを、ヴィーガン認証を取得した自社工場で一つひとつ丁寧に手作りしています。
このたび新たにラインナップに加わったのが、「パルミエ缶」。小麦を一切使わず、100%国産米粉で作ったパイです。米粉でのパイ開発というのは難易度が高く、挑戦には勇気がいりました。しかし試行錯誤の末、サクサクとした食感と驚くほど香ばしい味わいを実現。オリジナルとチョコの2種類の商品化を果たすことができました。
■台湾・日本・韓国の絶品ヴィーガングルメが一堂に会する「Vegan Asia 2025」での反響は想定以上
このたび、「パルミエ缶」を多くの人に知ってもらいたいと、台湾・台中市で開催された「Vegan Asia 2025」に出展しました。「Vegan Asia 2025」は、台湾・日本・韓国がタッグを組んだヴィーガンフェス。美味しいヴィーガングルメが大集結するとあって、会場は熱気と活気に満ちあふれていました。
「小麦を使わないパイ」という新たなカテゴリーを打ちたてた「パルミエ缶」への注目度は想像以上。予約販売を行ったところ、20分で300缶もの注文が入りました。現在すでに2社での取り扱いが決定。国内外から多数のお問い合わせが相次いでおり、松竹圓ECサイトでの販売も好調に推移しています。自分用のおやつとしてはもちろん、アレルギーを持つ方や、素材にこだわる方への贈り物にもお勧め。自社で運営する松竹圓カフェでも取り扱いを予定しています。
<松竹圓カフェ|店舗情報>
住所:〒111-0035 東京都台東区西浅草2丁目7−6
営業時間:平日9:30~16:30 、土日9:30~17:00
定休日:無休
電話番号:03-6802-8355
【株式会社松竹圓について】
本社:〒116-0002 東京都荒川区荒川3-68-1
代表者:代表取締役 岩橋 遙
設立:2019年4月
電話番号:03-5615-2292
URL:https://shochiku-en.jp/
事業内容:ベジタリアン食品の企画及び通販