旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

人事・研修担当者必見!研修教育に役立つ「カリキュラム設計」や「最新トレンド情報」など全9本 2月17日(月)に無料公開

2025年02月18日10時00分 / 提供:valuepress

企業の研修担当者向けに、新入社員・中途採用者向けの効果的な研修カリキュラムの設計・運用に役立つ内容や、トリプルシンキング・カスハラ対策に関する資料の提供を開始しました。最新トレンドを反映した実践的な情報を、無料でダウンロードできます。

法人向けに教育・研修カリキュラムを提供する株式会社ガイアシステム(所在地:兵庫県神戸市、代表取締役社長:上本修二)は、2025年2月17日(月)、研修教育に役立つ全9本の資料をリリースしました。これらの資料は、新入社員研修や中途採用者向け研修、カスハラ(カスタマーハラスメント)対策、ビジネス思考法、オンライン研修の活用法など、企業の教育研修における多様なニーズに対応した内容となっています。

▼お役立ち研修資料集:https://www.gaiasystem.co.jp/human/download/

◾️研修教育に役立つ全9本の資料を無料で公開

この度新たに公開した9本の資料は、企業の研修担当者が効果的な研修プログラムを設計・運用する際に活用できる内容となっています。特に、新入社員や中途採用者向け研修、オンライン研修の活用方法、カスハラ対策など、最新のトレンドを反映した情報を提供しています。

<9つの資料の概要>
1. 新入社員研修の成功ポイント 新入社員に向けた最適な研修プランとは
新入社員研修の目的や内容、開催手順、研修手法、スケジュールを解説。導入のポイントや注意点を講師が回答し、業界別の事例も紹介。不動産業界の合宿研修や介護業界のオンライン研修のケーススタディを掲載。
【ダウンロード】https://form.gaiasystem.co.jp/form/freshmancurriculum

2. 中途採用者への研修プログラム 研修を成功させる7つのポイント
中途採用者が入社後に直面しやすい課題を整理し、研修の目的や効果を解説。研修を組み立てる際の7つのポイントを押さえ、実践的なカリキュラム事例を紹介。スムーズな職場定着と即戦力化を支援する研修設計のヒントを提供。
【ダウンロード】https://form.gaiasystem.co.jp/form/freshmanmidcareer

3. カスタマーハラスメント 防止対策マニュアル 悪質な顧客から従業員を守る!
悪質なクレームから従業員を守るための対策マニュアルとして、カスタマーハラスメント(カスハラ)について解説し、現状と課題を取り上げています。また、カスハラ対策の重要性と、発生時の対応方法、未然防止策、発生時の適切な対応方法、カスハラ対応研修の導入ポイントを紹介。
【ダウンロード】https://form.gaiasystem.co.jp/form/customerharassment

4. トリプルシンキング ロジカル・クリティカル・ラテラル 3つのビジネス思考について 徹底解説
この資料では、3つの思考法の基本を分かりやすく解説し、ロジカル・クリティカル・ラテラルの3つの思考力の特徴やトリプルシンキングのメリットを紹介しています。さらに、思考法を組み合わせた活用方法や、場面に応じた使い分け方を提案。ロジカルシンキングのフレームワークと、それを学ぶための研修カリキュラムもご紹介しています。
【ダウンロード】https://form.gaiasystem.co.jp/form/threethinkinglearning

5. 研修報告書 書き方とポイント【Wordのテンプレート付き】
受講者が研修内容を整理して提出できる「研修受講報告書」、講師や研修実施者が振り返りをまとめる「研修実施報告書」の作成方法を解説。書き方のポイントや記入例、すぐに使えるテンプレートを提供しています。4月の新入社員研修時期に、手元に置いておきたい資料です。
【ダウンロード】https://form.gaiasystem.co.jp/form/report

6.【分かりやすい】組織開発・実践の手法としくみをご紹介
組織開発の目的や「人材開発」との違いを明確にし、組織開発の手法や成功のためのポイントを分かりやすく紹介しています。また、弊社が独自に開発した組織開発手法「HPC」の特徴も解説し、実践的なアプローチ方法のしくみについてご紹介しています。
【ダウンロード】https://form.gaiasystem.co.jp/form/hpcdl

7. 検討段階のお客様へ 専任コンサルタントとの壁打ち ガイアシステムの情報交換ミーティングとは?
「ガイアシステムの情報交換ミーティング」について説明している資料です。研修を検討している方や、研修教育について専門家に相談したいけれど、営業のアプローチを心配されている方にも安心していただくためのご案内資料です。
※ミーティングでは、専門のコンサルタントと共に企業の課題やニーズに合わせた解決策を探り、具体的なアドバイスが受けられます。人事ご担当者様、研修検討の方が、気軽に情報交換を行える機会です。
【ダウンロード】https://form.gaiasystem.co.jp/form/meeting

8. オーダーメイド研修 教育研修サービス紹介
ガイアシステムのオーダーメイド研修に関する資料で、会社概要、理念、提供するサービス一覧、研修導入フロー、サポート体制、研修カリキュラムを紹介しています。
※ガイアシステムのオーダーメイド研修は、企業の個別ニーズに合わせて徹底的にカスタマイズ可能です。優れた講師陣が丁寧なヒアリングで最適なカリキュラムを提案。研修後の行動変容を促進し、具体的なアクションへと繋げます。「共に」を信条に、貴社の課題解決をサポートします。二人三脚、パートナーシップという言葉がぴったりの研修会社です。
【ダウンロード】https://form.gaiasystem.co.jp/form/contact4

9. 定額制オンライン研修「ナレキャン」の上手な活用法・他社事例
定額制オンライン研修のしくみ・メリットや活用法、他社事例、研修カリキュラム、フォローアップ体制を紹介し、オンライン研修の課題と解決策も提案する資料です。
※「ナレキャン」は、好きな日時に自社の社員に対して、オーダーメイドの研修カリキュラムを導入できる定額研修サービスです。毎月定期コンサルティングも提供され、追加費用は一切かかりません。
【ダウンロード】https://form.gaiasystem.co.jp/form/download1

◾️資料のダウンロード方法

本資料は、株式会社ガイアシステムの公式ウェブサイトより、無料でダウンロードすることができます。

▼ダウンロード先:https://www.gaiasystem.co.jp/human/download/

株式会社ガイアシステムでは今後も、企業の教育・研修に関する有益な情報を提供し、組織の成長をサポートしてまいります。

【株式会社ガイアシステムについて】
本社:〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1-7-4 ハーバーランドダイヤニッセイビル21階
代表者:代表取締役社長 上本修二
設立:1990年7月
電話番号:078-360-3307
URL:https://www.gaiasystem.co.jp/human/
事業内容:
・人材育成(研修教育事業)
・企業コンサルティング・人間力創発事業(HPCシステム)
・社会づくり事業

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る