2025年03月03日10時00分 / 提供:valuepress
注目度の高いロジカル・クリティカル・ラテラルシンキングというスキルを短時間で統合的に習得できると評判の研修を、無料で体験できる機会をご用意しました。自身の思考力を高めたい、部下の思考力を高めたい、社員の思考力を高める研修を探している、そんなニーズにお応えします。
法人向けの教育・研修事業などを手掛ける、株式会社ガイアシステム(所在地:兵庫県神戸市、代表取締役:上本 修二)は、2025年5月8日(木)、正しい答えを導くための「“疑う思考力”醸成研修」体験セミナーをオンラインで実施することを決定しました。ロジカル・クリティカル・ラテラルシンキングという3つのスキルを習得できる研修を、無料で体験できる機会をご提供します。
▼ 正しい答えを導くための「“疑う思考力”醸成研修」体験セミナー
詳細ページ:https://www.gaiasystem.co.jp/human/seminarlist/thinking-ability/
申し込み:https://form.gaiasystem.co.jp/form/thinking-ability3
■インターネットの利便性の陰で、失われつつある「自分で考える機会」
2010年代からビジネスシーンで使われるようになった、VUCA(ブーカ)。
Volatility(変動性)、Uncertainty(不確実性)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性)の頭文字をとった造語で、あらゆる常識が絶えず変化している現代社会を象徴する言葉の一つとして定着しています。
このVUCA時代をしなやかに生き抜くには、考え方を常にアップデートし続けなくてはなりません。しかし今は、インターネットで情報が氾濫し、検索すれば答えをすぐに見つけることが可能。便利である一方で、「自分で考える機会」が失われつつあるのも事実です。
そこでガイアシステムでは、自分で考え行動するために必要な「疑う力」を身につけて欲しいと、正しい答えを導くための「“疑う思考力”醸成研修」体験セミナーを企画。
どなたでも手軽に受講できるよう無料かつオンライン形式で開催することといたしました。
■“退屈させない・眠らせない”パワフルなスタイルで、ロジカル・クリティカル・ラテラルシンキングのスキルを統合的に習得
セミナーでは、自身の思考力を高めたい方はもちろん、部下の思考力を高めたい方や、社員の思考力を高める研修を探している方に必要な内容を厳選。注目度の高いロジカル・クリティカル・ラテラルシンキングというスキルを短時間で統合的に習得できると好評を博している研修を、無料で体験することができます。
セミナーを担当するのは、20年もの講師経験を有し、年間200回を超えるペースで研修・講演活動を展開する岡 佐紀子氏。受講者を退屈させず、主体的な参加を促すダイナミックなスタイルで、これまで数万人のビジネスパーソンを導いてきました。
「疑う」という言葉は、日本人にとって最初は少し否定的に聞こえるかもしれません。しかし、疑う力が身につけば、これまでには思いもつかなかった多角的な視点から問題を考察できるようになります。「情報が多すぎて整理できない」「部下が言われたことしかやらない」「お客様の真のニーズを引き出せない」といった、切実な課題を抱える経営者・管理職・人事担当者の皆さんにピッタリのカリキュラムです。
■セミナー概要
日時:2025年5月8日(木)11:00〜12:30
場所:オンラインセミナー(Zoomを使用)
参加費:無料
主催:株式会社ガイアシステム
お問い合わせ:
電話番号 0120-117-450
メールアドレス human@gaiasystem.co.jp
【株式会社ガイアシステムについて】
本社:〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1-7-4 ハーバーランドダイヤニッセイビル21階
代表者:代表取締役社長 上本 修二
設立:1990年7月
電話番号:078-360-3307(代)
URL:https://www.gaiasystem.co.jp/
事業内容:
・人材育成(研修教育事業)
・企業コンサルティング・人間力創発事業(HPCシステム)
・社会づくり事業