旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

未来の料理人“高校生”に伝える、特別食育プロジェクトを開催!松本市「ヒカリヤニシ」田邉真宏シェフが伝授する、信州食材の魅力とサステナブルな食の未来

2025年02月12日14時00分 / 提供:valuepress

扉ホールディングス株式会社(本社:長野県松本市、代表取締役:齊藤忠政)が運営するフレンチレストラン「ヒカリヤニシ」にて、2025年2月20日(木)、信州食育プロジェクト「未来の料理人~フレンチコースへのご招待」を開催します。本イベントには、松本第一高校 食物科の学生が参加予定です。学生さんには統括料理長であり、日本を代表するトップシェフの一人である田邉真宏シェフによる特別レクチャーを受けながら、信州の地域食材を活かした本格フレンチを体験していただきます。若手料理人の育成に加え、信州食材の新たな可能性を発見する機会として、地産地消、テロワール、SDGs、ガストロノミーといったテーマを掘り下げ、現代の食環境が抱える課題を共有し、共に考える場を創出する機会になればと考えております。

田邉真宏は国内外で数々の受賞歴を持つトップシェフで、信州食材に精通し、約270の契約農家とのつながりを持っています。当日は、地産地消やテロワール、ガストロノミー、SDGsなど多角的な視点から食材への考えを語るとともに、フードロスや海洋汚染、気候変動による影響といった食の課題提起も行います。本イベントを通じて、「私たちはこれから食、そして美味しさとどう向き合うべきか?」という本質的な問いを投げかけ、未来の食のあり方を考えるヒントを提供いたします。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る