2024年08月19日14時00分 / 提供:valuepress
近畿大学との産学連携による、当社独自のゲーム開発エンジン「RE ENGINE」を活用した体験型授業を提供!~ 教育発展および人材育成への貢献により、ゲーム業界の活性化を目指す ~
2024年8月19日
報道関係者各位
大阪市中央区内平野町三丁目1番3号
株 式 会 社 カ プ コ ン
代表取締役社長 辻 本 春 弘
(コード番号:9697 東証プライム)
株式会社カプコンは、ゲーム業界の活性化を目的とし、近畿大学の学生※を対象に、「RE ENGINE」を活用したゲーム開発の体験型授業を提供することをお知らせいたします。
「RE ENGINE」は当社独自のゲーム開発エンジンです。実写さながらのフォトリアルな描写が可能なだけでなく、難解な技術を、開発者が扱いやすいよう簡便化することで、よりスムーズな開発環境を実現しています。開発効率の大幅な改善と高品質なゲーム開発を可能とし、世界で戦うタイトルを開発するために常に進化しています。
この度近畿大学で行う授業では、当社のゲーム開発の基礎に触れながら「RE ENGINE」の具体的な機能を解説します。加えて、今回初めて外部に当エンジンを公開し、アマゾン ウェブ サービス(AWS)が提供するクラウドサービス上で「RE ENGINE」を活用しながら、ゲームの企画から実装まで、一つのゲームを開発する実習内容を予定しています。
当社は、近畿大学での体験型授業の提供を通じた産学連携により、教育機関の研究発展および優れた人材育成へ貢献することで、ゲーム業界全体の活性化を目指します。
今後も、社会から信頼される良き企業市民として、CSR活動に積極的に努めてまいります。
※必須参加条件を満たした学生が対象
【 講義および実習概要】
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMDc5NCMzNDIwNjQjMzQyMDY0XzhhMThiOTExODFkYjY1ZjE3NzYzY2I3Njg5NTAzZTcyLnBuZw.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMDc5NCMzNDIwNjQjMjA3OTRfS0JKTGp0S1FhRC5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMDc5NCMzNDIwNjQjMjA3OTRfaFNuRFpWZmF0VC5wbmc.png