旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

【〇〇の世界】今回は『 こま 』の世界を深掘り!!日本こままわし協会会長/日本独楽博物館館長の藤田さんにこま回しの技を御指南頂きました!/T-BASE TV

2024年07月15日18時00分 / 提供:valuepress

T-BASE TVの新シリーズ!【 T-BASEのあなたに知ってほしい〇〇の世界 】より『 こまの世界 』を深掘りしてご紹介していきたいと思います!今回は、日本独楽博物館館長の藤田さんにこま回しの技を御指南頂きました。

前回に続き、名古屋市港区にあります「 日本独楽博物館 」より【 こまの世界 】を深掘りしてご紹介していきます。

日本こままわし協会会長/日本独楽博物館館長の「 藤田 」さんに、実際にこま回しを教わります。

紐の巻き方一つで飛び方が変わってくる『 こま 』。
投げ方や紐の引き方を組み合わせる事で、色々な技に繋がっていくようです。

藤田さんが軽々と繰り出す様々な技。
言葉で説明はできるけど、最終的には感覚で覚えるしかないとの事。

オタク社長はいくつ技をマスターできるでしょうか??

べいごまの実践も体験。
コツは先ほどのこまと同じだけど、投げ方が少々違うようです。

専用の遊戯台の中で複数人が回し、誰のものが長く回転するか、弾き出されずに留まるかなどを競い合うのが主な遊び方。

オタク社長もひと勝負してみたようです。
結果は、動画にてご確認ください!

↓ 詳細動画はコチラ ↓
2024年 7月 13日(土)18:00〜
動画URL:https://youtu.be/lnhF-te3GQw

↓ 「解説編」動画はコチラ ↓
動画URL:https://youtu.be/AgbHYJQXPqw

日本独楽博物館には、様々な種類のこまがあります。
40年以上かけて集めたその数なんと!約5万点!!

日本のこまから世界のこままで多数展示されており、まさに【 独楽の聖地 】とも言える場所です。
お近くにお越しの際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!!

■関 連

日本独楽博物館(にほんこまはくぶつかん)
【URL】https://yantya.yokochou.com/komahaku/index.htm

■様々なホビーニュースをお届け
https://www.toysking.news/
トイズキングNEWS

■アートソフビをはじめ、様々なホビー情報を配信!
今回紹介した商品以外にも様々なホビー情報を下記チャンネルにて配信しております。
【山本祐介 オタク社長 YOUTUBEチャンネル/T-BASE TV】

https://www.youtube.com/channel/UC1rRmRbReTjaV3akUTW6E-w

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る