2024年06月27日14時00分 / 提供:valuepress
6月26日発売の今号では、HONDAの最新&注目モデルを大特集!新型ヴェゼル、SUV(VEZEL/ZR-V/WR₋V)、新型フリードの魅力と性能を徹底解説いたします。そのほか、鉄板モデル紹介や値引き生情報など、新車購入に役立つ最新情報を掲載。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4Mjg1NyMzMzkzOTQjODI4NTdfTENXb0J1dk13ei5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4Mjg1NyMzMzkzOTQjODI4NTdfelN6UExZRFRRdy5qcGc.jpg ]
特集①HONDA大攻勢!最新&注目モデル大研究 PART1 新型ヴェゼル
今回のマイナーチェンジでは、アウトドア志向を強めたグレードを追加。より万能タイプに近づいたヴェゼルだが、ハイブリッドの「e:HEV」の改良やサスチューンの見直しで走りの質感が向上したことも見どころのひとつ。新型はどれほどの走りを手に入れたのだろうか?
特集②鉄板モデルの”ココがピカイチ!”
今回は新車購入に際して「コレを選べば間違いない!」とオススメできるモデルを”鉄板モデル”としてセレクト。いずれも弱点が少なく平均点の高いモデルが揃う10車種について、平均点を超える”ピカイチ”な部分にフォーカスしてその魅力を紹介していく。
特集③ニッポン車の軌跡 「足(サスペンション)の変革者たち」
パワーや燃費の優劣は、数値で明確に判断することができる。ところが乗り心地や操縦性といった足の優劣は、数値での判断がなかなか難しい。長年ニッポン車は、エンジンは一流だが、足は二流と言われてきた。人の感性や経験に負うところが大きい足の熟成。国内市場からグローバル市場へと主軸が移っていった1980年代以降、ニッポン車はようやく世界の足に挑戦を始めた。ここでは、その挑戦の軌跡をまとめていく。
このほか、『NISSAN 新型ノートオーラ登場!』『MINI ACEMAN詳報』『HONDA SUV3兄弟』『HONDA 新型フリード先行試乗レポート』『全国新車購入値引き生情報』など掲載。
【amazonはこちら】
URL:https://amzn.to/3ITLaqT
【四輪情報総合サイト『月刊自家用車WEB』】
https://jikayosha.jp/