2024年06月26日13時00分 / 提供:valuepress
2022年9月に提供を開始した社内ポータルサービス「365 View」へのフィードバックを反映して、グループウェアのように活用できる機能を備えた“中堅・中小企業にちょうどいい”ワークフローシステムを独自開発。2024年4月30日(火)に提供を開始しました。
法人向けITソリューションの開発・提供などを手がけているカコムス株式会社(大阪本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:清水 卓)は、初期費用が無料で1人あたりの月額料金が220円(税込)というリーズナブルな価格を実現した“中堅・中小企業にちょうどいい”ワークフローシステム「FLOW+」(フロープラス)の提供を2024年4月30日(火)にスタートしました。2022年9月に提供を開始した社内ポータルシステム「365 View」へ寄せられたご要望を踏まえて、中堅・中小企業や大手企業の部門ごとにグループウェアとして活用できる必要十分な機能を実現しています。
▼ ワークフローシステム「FLOW+」(フロープラス)案内ページ(カコムス株式会社公式ウェブサイト):https://www.kacoms.co.jp/flowplus/
■初期費用無料で1人あたり220円(税込)のリーズナブルな料金を実現した“中堅・中小企業にちょうどいい”ワークフローシステム
カコムス株式会社が2024年4月30日(火)に提供を開始した「FLOW+」(フロープラス)は、次のような魅力、メリットを実現している中堅・中小企業向けワークフローシステムです。
1.必要十分な機能を備えながら、初期費用無料と1人あたり月額220円(税込)のリーズナブルな料金を実現
2.シンプルなユーザーインターフェース(UI)と直感的に操作できる使いやすさを実現
3.Microsoft Teamsの通知メッセージに承認ボタンを設け、出張や外出時でも簡単に承認が可能
業務の効率アップが求められている中堅・中小企業にとって、ITを活用して申請や稟議、承認などの業務フローのシステム化は大きな課題です。「FLOW+」は、中堅・中小企業や大企業の部門ごとで活用しやすい必要十分な機能と導入しやすい使いやすさを実現しました。
公式ウェブサイトに、中堅・中小企業が直面しているおもな課題、「FLOW+」のおもな機能、想定される活用例、よくある質問、ご利用までの流れなどを掲載しています。
▼ 「FLOW+」案内ページ:https://www.kacoms.co.jp/flowplus/
カコムス株式会社では2022年9月に提供を開始した社内ポータルサービス「365 View」にグループウェアのように使える機能のご要望が寄せられたことから、既存製品の調査を徹底的に行い、中堅・中小企業にとって必要十分な機能を備えたワークフローシステムを独自開発しました。
※記載されているシステム名、製品名などの固有名詞は、該当する各社の商標または登録商標です。
【カコムス株式会社について】
大阪本社:〒530-0004 大阪府大阪市北区堂島浜1-2-1 新ダイビル26F
代表者:代表取締役社長 清水 卓
設立:1971年7月
電話番号:06-6342-7811
URL:https://www.kacoms.co.jp/