旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

捨てるの簡単、軽くて持ち運びもラクラク!金沢市の老舗洋菓子店が、オーブンの調整で耐久性の問題をクリアし、看板商品のプリンをプラスチック容器で提供開始

2024年05月30日16時00分 / 提供:valuepress

今回の容器変更は、「プリン容器が溜まって捨てるのが大変」というお客さまの意見に寄り添って決断しました。さまざまな工夫を凝らし、ガラスでなくプラスチックの容器でも、従来通りの美味しいプリンを作ることに成功。3時のおやつや仕事帰りのデザート、手土産など色々なシーンでより気軽に味わっていただけるようになりました。

石川県金沢市でケーキと焼き菓子を製造・販売する「NORUMAN(ノルマン)」は2024年5月24日(金)、顧客アンケートによる要望を反映し、これまでガラス製だったプリンの容器を、簡単に捨てられるプラスチック製へと変更したことをお知らせします。

▼ 「NORUMAN」公式Instagram:https://www.instagram.com/noruman.cake/

■ふわふわしっとりスポンジが、美食の街・金沢で親子三世代に支持される老舗洋菓子店
「NORUMAN」 は、美食の街・金沢でクラシックスタイルのケーキと焼き菓子を家族で手作りし販売。前身である「ノルマン洋菓子店」を1971年に創業して以来、親子三世代から愛され続ける老舗です。

ふわふわでしっとりしたスポンジケーキが自慢ですが、他にも愛猫をモチーフにしたマドレーヌ「にゃどれーぬ」や「カスタードパイ」など豊富なメニューをラインナップ。特製のプリンも、看板商品のひとつとして多くの方に幸せなスイーツタイムをお届けしています。

■ガラスでなくプラスチックの容器でも、従来通りの美味しいプリンを作ることに成功
お客さまに寄り添ったお店であり続けるために、細やかな要望にも真摯に対応したいというのが「NORUMAN」の想い。このたび、「プリン容器が溜まって捨てるのが大変」という意見が複数寄せられたことから、プリンの容器をガラス製からプラスチック製へと変えることといたしました。

実は、耐久性・耐熱性の問題もあり、ガラス以外の容器でプリンを製造するのは非常に困難です。しかし、プラスチック容器でもプリンが製造できるよう、工夫を凝らしオーブンを調整。従来と変わらない美味しいプリンを、プラスチック容器でも作れるようになりました。軽くて持ち運びしやすく、割れにくいのもプラスチックの強み。3時のおやつや仕事帰りのデザートとしてはもちろん、ちょっとしたイベントや集まりへの手土産など、色々なシーンで「NORUMAN」のプリンをより気軽に味わって欲しいと願っています。

【NORUMAN(ノルマン)|店舗情報】
住所:〒921-8044 石川県金沢市米泉町7-72-17
アクセス:IRいしかわ鉄道IRいしかわ鉄道線「西金沢駅」東口より徒歩5分、「北陸鉄道石川線新西金沢駅」より徒歩5分
TEL:076-247-2788
営業時間:10:00〜18:00(売り切れ次第終了)
定休日:不定休(基本は月、火)*イベント日は基本営業
Instagram:https://www.instagram.com/noruman.cake/
X(旧Twitter):https://twitter.com/Noruman_cake

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る