2024年03月19日17時00分 / 提供:valuepress
2024年3月28日(木)、『鉄道の歴史と桜の汽車道散策』を開催します。象の鼻テラスETBツアーガイドの中川洋子さんが講師となる講座です。
2024年3月28日(木)、『鉄道の歴史と桜の汽車道散策』を開催します。象の鼻テラスETBツアーガイドの中川洋子さんが講師となる講座です。
日本で最初の鉄道駅である「旧横濱駅」で、鉄道創業当時に実際に走行していた110形蒸気機関車など鉄道の歴史を感じられる展示を見学します。
その後、歩くのは汽車道と言われる遊歩道。1911年に港への貨物輸送のために敷かれた横濱臨港線の一部、約500mを利用して整備されました。海風を感じられ、桜スポットとしても人気の遊歩道です。文明開化後の日本を支えた流通網をたどりながら、横浜の歴史を学びます。
ゴール地点の「象の鼻テラス」では名物の「ゾウノハナソフトクリーム」を召し上がっていただきます。
お申し込みはよみうりカルチャーのWEBページから
https://www.ync.ne.jp/yokohama/kouza/202401-18012318.htm
※桜の開花と開催日が合わない場合もございますのでご了承ください
※ゾウノハナソフトクリームは、コーヒー、紅茶に変更も可能です
※少雨決行
※歩きやすい靴、動きやすい服装でお越しください
◉開催日時:2024年3月28日(木)10:00-11:30
◉集合場所:JR桜木町駅南口改札出て正面 観光案内所前
※9:30から青い旗を持った職員が待機しています
◉講師:中川 洋子(ETBツアーガイド)
◉参加費:ゾウノハナソフトクリーム付き
2,750円(よみうりカルチャー会員)
3,300円(一般)
◉お申し込み:よみうりカルチャー横浜、川崎、川越のWEBページから
◉イベントURL:https://zounohana.com/events/post-6380/