旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

経済産業省及びNEDOが主催する衛星データの活用により環境及びエネルギー問題の解決を目指す懸賞金総額5,000万円(最大)の開発コンテストが3/18から公募開始

2024年03月18日10時00分 / 提供:valuepress

 私たちは産業革命以後、化石燃料を大量に消費することでエネルギーを生み出し、産業を興し豊かな文明生活を享受してきました。しかし、その一方で大気中に大量の温室効果ガス(二酸化炭素やメタン等)を排出して来ました。その結果、地球の平均気温は1.1℃上昇し、世界中で洪水や干ばつ、森林火災、海水面の上昇など大きな問題が生じています。このような背景を受け、日本では、温室効果ガスの排出量が全体としてゼロになっている状態を意味する「カーボンニュートラル」を2050年までに目指すと宣言しています。その実現に向け、衛星を活用したソリューション開発も進められており、本事業では、「カーボンクレジット基盤構築(グリーン・ブルーカーボン等)」、「エネルギーマネジメント基盤構築(風力・太陽光等)」、「気候変動・環境レジリエンス基盤構築(火災・水害・生物多様性等)」の3つのテーマにおいて開発コンテストを実施いたします。

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る