2024年01月19日10時00分 / 提供:valuepress
企業版ふるさと納税を活用した地域課題解決プラットフォーム「river(リバー)」を運営する株式会社カルティブ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:池田 清、以下「カルティブ」)は、この度人材支援に役立つ10制度を詳しく説明する「地域の人材支援制度シリーズセミナー」として、この度2024年1月26日(金)金融庁監督局総務課人材マッチング推進室による「REVICareer(レビキャリ)活用セミナー」を開催いたします。
本セミナーでは、地域企業で活躍したい大企業人材に向けて人材プラットフォームREVICareer(レビキャリ)を使った「地域企業経営人材マッチング促進事業」について紹介します。
お申し込みはこちら:https://cpriver.jp/2023/12/8223/
REVICareer(レビキャリ)とは
REVICareer(レビキャリ)は、「大企業から地域の中堅・中小企業への新しい人の流れ」の創出を目的とする政策(地域企業経営人材マッチング促進事業)の一環として整備された、都市部大企業のビジネスパーソンの自発的なキャリアデザインとネクストキャリアを支援するプラットフォームです。
地方部には、都市部で培った高いスキルを必要としている地域企業が多数存在しています。REVICareerでは「地域で働きたい」と考えている大企業の方向けに、そのような地域企業への転籍や副業、在籍出向などの様々な形について支援しています。
REVICareerを活用するメリット
REVICareerにご登録いただくことで、下記の支援を受けられます。
①地域企業に詳しい地域金融機関が人材紹介を行っているため、様々な業種の地域企業を紹介してもらうことができる。
②人材紹介を手掛ける民間企業にはないマッチング後のアフターフォローを受けることが可能。
③キャリア支援研修プログラムを無料で受講可能。
特設サイト「REVICareer」:https://www.revicareer.jp/individual/
地域企業に詳しい地域金融機関が人材紹介を行っているため、様々な業種の地域企業を紹介してもらえます!
人材紹介を手掛ける民間企業にはないマッチング後のアフターフォローを受けられます!
キャリア支援研修プログラムを無料で受講できます。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTkyMyMzMzA4ODgjNjU5MjNfRENORG1kcW5jSC5qcGc.jpg ]
また、REVICareerにご登録可能な方の条件は、下記のようになっております。
①現に大企業に在籍しておられる方
②過去に大企業に在籍しておられた方で、令和3年2月25日以降に大企業を退職し、退職後2年が経過していない方
③大企業の連結子会社に在籍しておられる方
※「大企業」とは、以下の1、2の両方を満たす企業のことをいいます。
1. 日本国内で本店の法人登記を行っている法人
2. 以下のア、イのどちらかを満たしている法人
ア. 資本金が10億円以上であること
イ. 常時使用する従業員数が2,000人超であること
セミナー開催概要
本セミナーでは、事業を所管している金融庁の担当者がREVICareerを活用する際の注意点や、マッチング事例について詳しくご説明します。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTkyMyMzMzA4ODgjMzMwODg4XzE5MzkyZGM4MzEzOWRiZTQwZTU4YzA4MDc5NDAxMjJmLnBuZw.png ]
登壇者情報
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTkyMyMzMzA4ODgjNjU5MjNfb2xqUk93akd5dC5qcGc.jpg ]
金融庁 監督局総務課人材マッチング推進室 主査
土肥 史人(ドイ フミト)氏
「地域の人材支援制度シリーズセミナー」概要
カルティブでは、各省庁の「地域の人材支援」に関する制度を知ってもらうためのシリーズセミナーを開催しております。
人材支援に役立つ10制度について、各制度の担当者が登壇し、オンラインでわかりやすくご説明します。
現在、各省庁で地域で働きたい人を支援する制度がいくつかあります。本セミナーでは、多くの自治体や企業の皆様に各制度の違いを知っていただき、自らに合った制度をご活用していただくことを目的としています。
ぜひ他の開催日の内容をご覧ください。
「地域の人材支援制度シリーズセミナー」ページ:https://cpriver.jp/2023/12/8099/
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTkyMyMzMzA4ODgjMzMwODg4XzE2Mjg2ZjZlZmEwZDk2YTI2ZjE5YWI0YWE4N2ZiYzMzLnBuZw.png ]
株式会社カルティブに関して
企業版ふるさと納税支援事業「river(リバー)」など自社サービスや自治体及び企業支援を中心に「地域」「教育」「文化」を事業の柱として行っております。
企業版ふるさと納税を活用した地域課題解決プラットフォーム「river(リバー)」とは
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTkyMyMyOTY1NTIjNjU5MjNfclZWcldJUnlKVC5wbmc.png?size=file_data?size=file_data?size=file_data ]
サービスサイト:https://cpriver.jp/
株式会社カルティブが提供する、企業版ふるさと納税を核とした地域活性化のための知恵を集めたプラットフォームです。
企業版ふるさと納税を通じて、地域と企業を繋ぎ、地方創生を通じて、一人でも多くの人が、継続的に幸せに暮らせる社会づくりを目指しています。
会社概要
株式会社カルティブについて https://www.cultive.co.jp/
代表取締役:池田 清
設立 :2014年10月
本社所在地:〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2丁目19−12 スカイビル 19F
事業内容 :地域の問題解決支援:river(リバー)https://cultive.co.jp/service/river
研究支援:だいがくアシスタンス https://cultive.co.jp/service/daigaku_assistance
教育事業:カルティブスタディ https://cultive.co.jp/service/cultivestudy
文化事業:からあげパーク https://karaagepark.com/
デザインコンサルティング https://cultive.co.jp/service/designconsulting