2024年01月12日18時00分 / 提供:valuepress
みなとみらい21地区を中心に、音楽を軸に街の魅力向上や活性化、新しい体験の発信を行う「Music Port YOKOHAMA」。2024年2月3日(土)、4日(日)の2日間、「YOXO FESTIVAL 2024」の一環として、立体音響技術を活用した、エンタメ自動運転EVバスの走行実験『M↔M Sound Entertainment Tour(エムエム・サウンド・エンタテインメントツアー)』を行います。(応募締切日:2024年1月19日(金) 予定)
みなとみらい21地区を起点として、横浜を音楽の街としてブランディングする「Music Port YOKOHAMA」。音楽を軸に街の魅力向上や活性化、新しい体験の発信を行うなか、この度、企業や大学、 研究機関の集積を生かし新たなビジネス創出を図る「Open Innovation」によって、街の移動課題に対して、 “音楽”を活用したみなとみらいならではの解決策を提示します。
2024 年 2 月 3 日(土)、4 日(日)の2日間、みなとみらい地区で開催される「YOXO FESTIVAL 2024」において、『M↔M Sound Entertainment Tour(エムエム・サウンド・エンタテインメントツア ー)』と称し、立体音響技術を活用した、エンタメ自動運転 EV バスの走行実験を実施する事となりました。 本実験は、MM スマートソリューション・プログラムの一環として実施します。
単なる「移動」を音楽と共に「エンタメ」へと昇華する、新しい未体験の移動スタイルです。この度、 この実証実験への参加者を募集いたしますので、是非ご応募ください。
※「YOXO FESTIVAL 2024」の詳細は、公式サイトをご参照ください
⇒ https://yoxo-o.jp/yoxofestival/
M↔M Sound Entertainment Tour
(エムエム・サウンド・エンタテインメントツアー)
【内容】
① ⾃動運転EVバス「ARMA」の公道⾛⾏と遠隔運⾏管理システムによる遠隔監視みなとみらい地区内にて⾃動運転EVバスによる⾛⾏実験を⾏います。また、ハンマーヘッド内のマクニカブースにて⾃動運転の運⾏状況が確認できる遠隔運⾏管理システム(everfleet)展⽰を⾏います。
②「360 Reality Audio(サンロクマルリアリティオーディオ)」体験
360 Reality Audioは、ソニーの360立体音響技術を使い制作時にボーカルやコーラス、楽器などの音源ひとつひとつに位置情報をつけ、球状の空間に配置。立体的なアーティストの生演奏に包み込まれるような圧倒的な音楽の世界への没入感をリスナーに提供する、音楽体験です。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTc3NiMzMzA2MjgjNzU3NzZfWEZYZW5peWpuei5wbmc.png ]
【実施期間】
2024年2⽉3⽇(⼟)-4⽇(⽇)
【実施場所】
みなとみらい新港地区エリア
【試聴楽曲】
・「The wheel fanfare」増⽥義基 / Yoshiki Masuda
※「Music Port YOKOHAMA」をイメージして制作されたオリジナル楽曲です!
・YOASOBI楽曲数曲 ほか
※試聴曲は予告なく変更になる可能性がございます。予めご了承ください。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTc3NiMzMzA2MjgjNzU3NzZfcHFtZllYdXdWYi5wbmc.png ]
【走行時間】
約30分
【参加費】
無料
【参加方法】
ウェブサイト「予約専用ページ」からお申し込みください。
予約専用ページはこちら https://t.livepocket.jp/e/mm_set
応募締切日:2024年1月19日(金) 予定
※定員に限りがあるため申込者多数の場合、抽選とさせていただきます。予めご了承ください。
※自動運転走行中以外の試聴体験も実施予定です。追加情報をお待ちください。
【実施体制】
・実証実験主体:株式会社マクニカ
・企画・制作:DATTARUJIN合同会社
・技術協力:ソニー株式会社(360 Reality Audio提供)
・5G環境構築:株式会社NTTドコモ/NTTコミュニケーションズ株式会社
・会場協力:横浜ハンマーヘッド(新港ふ頭ターミナル株式会社)
・実証プログラム運営主体:MMスマートソリューション・コンソーシアム実行委員会
・実証実験協力:横浜市経済局産業連携課(I▫TOP横浜)
◾️実施日:2024年2⽉3⽇(⼟)-4⽇(⽇)
※応募締切日:2024年1月19日(金) 予定
◾️イベントURL:https://yoxo-o.jp/yoxofestival/