旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

【数量限定】オーク材とウォルナット材をミックスした特別仕様のYチェアが登場

2024年01月15日11時00分 / 提供:valuepress

北欧のインテリアを扱うCONNECT(香川県丸亀市綾歌町富熊428-1 有限会社ロワール商事 代表取締役 髙木智仁)は、CARL HANSEN & SON(カール・ハンセン&サン)の2024年特別仕様のCH24/Yチェアを数量限定で販売いたします。

■【2024年限定生産】CH24 / Yチェア ウォルナット材・オーク材・オイル仕上げ SH43cm

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3ODg0MiMzMzA1NjIjNzg4NDJfaVJFeGlhRlhxZy5qcGc.jpg ]
1924年に生まれたハンス J. ウェグナー。1950年発売のCH24(Yチェア)はベストセラーとなり、デンマークデザイン全体の中でもアイコン的な存在として、多くの方に愛されてきました。
ウェグナーが生まれて110年となる2024年、CARL HANSEN & SON(カール・ハンセン&サン)から、【2024年限定生産】CH24 / Yチェア(ワイチェア) ウォルナット材・オーク材・オイル仕上げ SH43cm が登場しました。

■オーク材とウォルナット材という2つの樹種をミックスした特別仕様

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3ODg0MiMzMzA1NjIjNzg4NDJfcUVYeEhIZ21rRS5qcGc.jpg ]
通常は単一の樹種で製作されるCH24ですが、今回の限定バージョンは、オーク材とウォルナット材という2つの樹種をミックスした仕様で特別に製作されています。
Yチェアと呼ばれる理由ともなった背もたれの「Y 」の形とアーム部分が、ウォルナット材によって作られており、特徴的なYの文字が浮き出しているかのような美しいアクセントとなっています。

■SH43cm(座面の高さ)とは

1949年、最初にデザインされたYチェアの座面の高さは43cmでした。その後、世界的に人の体型が大きくなったことや、多くの国で愛用されるようになったため Yチェアの座面高さは、45cmへ変更されました。
今回この特別なミックス仕様は1950年発売時のオリジナルサイズで製作。

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3ODg0MiMzMzA1NjIjNzg4NDJfcHZtblJmcGtvTi5qcGc.jpg ]
日本国内では、いまだに多くのご注文を頂く43cm。というのも、ご年配の方や小柄な方は、座面45cmのYチェアだと、座ったときに床に足がつかないことや、テーブルとのバランスで座りにくさを感じてしまうことがあるのです。CONNECTでは、お客様が座面の高さに迷われたときは、43cmをおすすめしております。

■商品詳細

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3ODg0MiMzMzA1NjIjNzg4NDJfc0xNSkhmUEVWcS5qcGc.jpg ]
名称:【2024年限定生産】CH24 / Yチェア ウォルナット材・オーク材・オイル仕上げ SH43cm
商品仕様:[本体]ウォルナット材・オーク材・オイル仕上げ
[座面]ナチュラルペーパーコード
販売料金: 162,800円(税込)
発売日:1月20日(土)
サイズ:W550×D510×H760(約mm)SH430(約mm)
URL:https://www.connect-d.com/c/18/1123/1363/chs-ch24-woo43

■Hans J. Wegner(ハンス J. ウェグナー)について

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3ODg0MiMzMjU1NjAjNzg4NDJfWW91QmVHUkV0Uy5qcGc.jpg

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る