2023年12月11日10時00分 / 提供:valuepress
「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのパーソルイノベーション株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:大浦 征也)は、株式会社デジライズ(東京都目黒区、代表取締役:茶圓 将裕)と、企業のChatGPTや生成AIの活用をサポートするサービスにおいて本日より協業を開始します。それに伴い、「生成AI活用で業務効率を3倍 売上を2倍向上させる方法」と題し、共催でオンラインセミナーを開催することをお知らせします。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzMjkyMzAjNzkxNzhfb21KY1dud2hjcS5qcGc.jpg ]
■本セミナーについて
本セミナーでは、ChatGPTをカスタマイズしたサービスを提供する株式会社デジライズの代表取締役でAIスペシャリストであるチャエン⽒が登壇し、⽣成AIを活⽤した業務⽣産性向上の成功事例をもとに、具体的な取り組み⽅や成功のポイントを解説します。後半では、パーソルイノベーションの親会社であるパーソルデジタルベンチャーズ株式会社 代表取締役社長の長井と共に、参加者の質問に答えるトークセッションも実施します。
さらに、参加者特典として、アンケートを答えていただいた方に「プロンプト付きのChatGPT業務効率化事例100選」をお渡しします。
■セミナー実施概要
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzMjkyMzAjMzI5MjMwX2ZiMjNlZDIwOWZiN2RjNzRiYjJlNThjMWZiMDhmZGZlLnBuZw.png ]
■登壇者
株式会社デジライズ 代表取締役 茶圓 将裕(チャエン マサヒロ)
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzMjkyMzAjNzkxNzhfSGhaWUtDVXJ4bS5qcGc.jpg ]
法⼈向けのAI研修、及び企業向けChatGPTを開発する株式会社デジライズをはじめ、他数社の代表取締役。GMO AI & Web3株式会社など他数社の顧問も兼任。2023年8⽉23⽇より、スターティアレイズ株式会社のAI活⽤顧問に就任。X(旧Twitter)はフォロワー10万⼈。AIツール検索サイト「AI Database」やAIとの英会話ができる「AI英会話」など複数のAIサービスも開発。ABEMAやTBSテレビなどメディア出演も多数。 X(旧Twitter):@masahirochaen
パーソルデジタルベンチャーズ株式会社 代表取締役社長 長井 利仁 (ナガイ トシヒト)
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzMjkyMzAjNzkxNzhfT05mTGpNZHdURy5wbmc.png ]
パーソルイノベーション 取締役、パーソルホールディングス 執行役員。システムインテグレーターを経て2001年にインテリジェンス(現パーソルキャリア)へ入社し、事業の立ち上げや人材紹介事業の強化を担当。後にインテリジェンスビジネスソリューションズ(現パーソルプロセス&テクノロジー株式会社)や、パーソルイノベーションの執行役員、代表取締役。現在は、パーソルホールディングスの執行役員、グループの主要企業であるパーソルデジタルベンチャーズ 代表取締役。モンスター・ラボ、オプロ、47ホールディングス株式会社の社外取締役でもある。
■デジライズ社とパーソルイノベーション協業について
ChatGPTなどの「生成AI」の登場がビジネスシーンに変化をもたらし、目まぐるしい変化に対応するために新しいスキルや知識の取得が必要不可欠となっています。こうした背景から、今後ITの認知拡大やIT人材の教育、確保を推進することで、日本企業の生産性底上げと国内のAI活用推進に力を注ぐためにパーソルイノベーションでは、デジライズ社の代理店として、生成AIに興味のある企業や、社内導入したけど使いこなせていない企業をサポートしています。サポートにあたり、パーソルイノベーションは株式会社デジライズとの協業を開始します。
■株式会社デジライズについて
< https://digirise.ai/ >
株式会社デジライズは「AIの利便性と感動を全ての人に届ける」をビジョンとして2023年に事業を開始しました。「法人リスキリング®︎」というAI研修(動画学習+ワークショップ)と自社開発の企業向けChatGPT「AI Works」を提供するサービスを、上場企業を筆頭に多くの企業様に導入を進めております。IT導入補助金や助成金を通じて安価に同サービスをご利用いただけるのも弊社の強みです。また、AIシステムの受託開発も行なっており、研修、ツール提供、開発を通じて、日本企業でのAI人材育成・AI活用を促進し、日本全体の生産性向上の実現を目指しております。
■パーソルイノベーション株式会社について
< https://persol-innovation.co.jp/