2023年11月21日10時00分 / 提供:valuepress
こころの専門家、佐藤康行が代表理事を務める一般財団法人YS心の再生医療研究所(東京都 江東区)は2023年11月02日より、全国のいじめ・不登校問題を根本解決することを目的としたクラウドファンディングプロジェクトを開始しました。
「美点発見」を全国の学校に広めていじめや不登校・自殺を撲滅するためのクラウドファンディングサイト
https://camp-fire.jp/projects/view/656368
■いじめ件数と不登校者数は過去最多
文部科学省の調査によりますと、2022年度の不登校は約29万人、いじめは約68万件と共に過去最多となっています。一方、この現状に対して、関係各所で様々な対策が講じられていますが、未だ根本的な解決に至る道筋は見えていません。
■プロジェクトの開発背景と特徴
当研究所は、「世界初の立ち食いステーキ」を考案し、「ステーキのくいしんぼ」を創業して8年で年商50億円(70店舗)を達成した佐藤康行が2013年に設立。佐藤は1990年以降、約30年で52万人以上に講座やセミナーで「心の健康と人間関係の改善」について伝えてきました。
その過程でいじめや不登校を解決する方法「美点発見®」人間関係メソッドを開発しました。これは、個人では気づかない内面の資質を引き出すことで自尊心を向上させ、健全な人間関係を構築する手法です。
このメソッドを一部の学校がホームルーム等で実践したところ
・6年間一言も話さなかった生徒が授業で発表するようになった
・クラス内のいじめがなくなった
・不登校だった生徒が学校に戻ってきた
・自殺願望があった生徒が他の生徒をカウンセリングするようになった
という報告をいただいています。
■ANA(全日空)がグループ全社員向けの研修として採用
2022年にはANA(全日空)がこの「美点発見®」人間関係メソッドをグループ全約40,000人向けの社員研修として導入しました。
今回、この方法の実例集を全国の学校に無償で配布し、校長先生や教職員の方々に無料説明会を実施して、青少年のいじめや不登校を撲滅するための支援を進めてまいります。
その活動資金をクラウドファンディングにて調達します。報道の力で一人でも多くの方に知らせていただけると幸いです。
■プロジェクト概要
プロジェクト名: 「美点発見」を全国の学校に広めていじめや不登校・自殺を撲滅するためのクラウドファンディング
期間 : 202311月2日(木)~2024 年1月18日(木)
URL : https://camp-fire.jp/projects/view/656368
■会社概要
商号 : 一般財団法人YS心の再生医療研究所
代表者 : 代表理事 佐藤康行
所在地 : 東京都江東区深川1-5-5 佐藤康行 真我ビル5階
設立 : 2013年8月
URL : https://shingaremec.org