2023年10月26日12時00分 / 提供:valuepress
「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのパーソルイノベーション株式会社 TECH PLAY Company(本社:東京都港区、代表:武藤 竜耶)が運営するテクノロジー人材のエンパワーメントと企業のDX組織構築の支援サービスを提供する『TECH PLAY(テック プレイ)』は、ITコンサルティングやシステムの設計・開発・導入・保守までをワンストップで提供するアバナード株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:鈴木 淳一)の情報発信ツールとして2019年からご活用いただいており、本日事例インタビュー記事を公開したことをお知らせいたします。https://business.techplay.jp/case/avanade
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzMjY5NjQjNzkxNzhfZlNHUnNibUNCZS5wbmc.png ]
■『TECH PLAY』活用の背景
アバナード株式会社では、常に最先端技術に触れながらはたらける環境を生かして、世の中の課題を解決する様々なアイデア・技術を日頃から生み出しています。そのアイデアを社外に発信することで、会社の知名度を向上させたいという狙いがありました。そこで、イベントを開催し、そのレポート記事だけではなくアーカイブ動画も配信できるプラットフォームである『TECH PLAY』を活用することで、アバナード社をまだ知らない技術者との接点を増やすことができるのではないかとのことでした。
■西日本先進技術統括 シニアディレクター杉本礼彦氏のコメント
TECHPLAYで発信することの最大のメリットは、動画をアーカイブしていただけることだと感じています。公式YouTubeチャンネルは有りますが、それだけでなく、TECHPLAYにアーカイブがあることで、弊社を知らない技術者との接点が増え、偶然弊社を見つけていただける機会も増えます。また、ユーザーは完全無料で有益な情報を得ることができるという点も、世の中のメディアのトレンドを押えていると感じています。
■ 『TECH PLAY』について
< https://techplay.jp/ >
約23万人のテクノロジー人材を会員にもつITイベント情報サービス『TECH PLAY』※、累計600回以上の開催実績を持つIT関連イベントの企画立案、企業のDX推進組織の構築支援など、各種サービスを提供しています。学習機会やつながりの創出によるテクノロジー人材のエンパワーメント、企業のデータ・テクノロジー活用を促すことで、日本の産業全体におけるデジタル化の推進を目指しています。
※2023年3月時点
■パーソルイノベーション株式会社について
< https://persol-innovation.co.jp/