2023年10月10日17時00分 / 提供:valuepress
2023年11月26日に第3回ウェブデザイン技能検定が全国で実施されることに伴い、ウェブデザイン技能検定試験3級の実技試験の対策eラーニング、「誰でもわかるウェブデザイン技能検定3級 特定非営利活動法人インターネットスキル認定普及協会公認(2022年制作)」のサンプル動画を公開しました。
コンピュータートレーニング教材制作、eラーニング向けコンテンツ制作のアテイン株式会社(本社:東京都千代田区、電話:03-3255-4721、代表:本多成人、資本金:1億1470万円)は、2023年11月26日に第3回ウェブデザイン技能検定が全国で実施されることに伴い、ウェブデザイン技能検定試験3級の実技試験の対策eラーニング、「誰でもわかるウェブデザイン技能検定3級 特定非営利活動法人インターネットスキル認定普及協会公認(2022年制作)」のサンプル動画を公開しました。
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=gwBrMPmwRL0 ]
ウェブデザイン技能検定は近年、現在Web制作に携わる方だけでなく、「在宅で働きたい」「Webデザイナーとして副業で働いて収入アップしたい」など、他業種からの転職、副業、複業を考えている方も数多く受けています。Webデザイン業界の国家資格であるウェブデザイン技能検定取得をすることは、知識の証明になり、スキルの信頼度を高めるのに有効です。
本教材はウェブデザイン技能検定を運営する特定非営利活動法人インターネットスキル認定普及協会の公認eラーニング教材です。ネット回線があるところであれば、いつでもどこでも、何度でも2023第年度3回ウェブデザイン技能検定に合格するために必要な知識を得ることができます。
内容としては、最初に受検のアプリケーション環境や申請方法や学科試験について説明します。そして6つの実技試験ごとの作業を順番に説明していきます。具体的には、ディレクトリの修正、グローバルナビゲーションの修正、レイアウトや色や画像といったCSSの修正、HTMLのマークアップについての作業内容を解説します。また実際の試験と同じ構成の準備ファイルと、完成見本ファイルが付属します。
教材は無料体験や法人でのご利用も可能です。お気軽にお問い合わせください。
・配信サイト(サンプル視聴可能)
https://attain-online-japanese.teachable.com/p/webdesign3