2023年09月21日11時00分 / 提供:valuepress
「ブランド」や「ブランディング戦略」と聞くと、大手企業や有名店がイメージされがちですが、実は中小企業にこそ効果が出やすい施策です。本セミナーでは中小企業の経営者に向け、ブランド構築の具体的な手法を解説します。また、個別の無料経営相談も随時受け付けています。
中小企業に特化した経営コンサルティング事業を手がけている未来事業株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松本 長久)は、2023年9月28日(木)16時より、「売上低迷・物価高・人材不足を乗り越える~中小企業が実現できるブランディング戦略~」をテーマに、参加費無料の「第71回未来ウェブ経営セミナー」をZoomで実施します。中小企業だからこそ可能なブランディングの考え方や手法を、具体的に説明します。
▼ 「第71回未来ウェブ経営セミナー」申し込みフォームおよび講師紹介掲載ページ(未来事業株式会社公式ウェブサイト):http://www.mirai-j.co.jp/web_seminar.htm
■厳しい経営課題を乗り越えるためのブランディング戦略を解説
中小企業を取り巻く経済環境は、依然として大変厳しい状態です。特に多くの企業に共通する三大経営課題として、売上低迷・物価高・人材不足が挙げられます。経営者は自社を成長させるため、品質やサービスを向上させ、競合他社より少しでも売価を下げようと努力を重ねていますが、それらの戦略だけでは収益性を上げるにも限界が生じます。
そこで、製品やサービスの付加価値を上げ、経営課題を解決するための新たな切り口として有効なのが、ブランディングの考え方です。会社の経営戦略にブランド構築を取り入れることによって、競合他社とこれまで戦っていた土俵から離れて、自社ならではの存在価値を示すことができるようになります。
「ブランド」という言葉から「GUCCI」や「CHANEL」などの超高級品を連想し、中小企業には縁遠いものと考える経営者も多くいます。しかし実際には、中小企業こそブランドの構築を進めやすく、ブランディング戦略による効果も得やすいのです。本セミナーでは中小企業で実現できるブランディング戦略を取り上げ、会社の成長に直結する戦略立案の参考となるような、具体的な情報をお伝えします。
■「第71回未来ウェブ経営セミナー」開催概要
日時:2023年9月28日(木)16:00~17:00
テーマ:「売上低迷・物価高・人材不足を乗り越える~中小企業が実現できるブランディング戦略~」
講師:未来事業株式会社 取締役会長 吉岡 憲章
使用プラットフォーム:ウェブ会議ツール「Zoom」
参加料:無料
対象者:中小企業の経営者、経営幹部、経営企画担当者
▼ 申し込みフォームおよび講師紹介掲載ページ:http://www.mirai-j.co.jp/web_seminar.htm
<講師紹介>
吉岡 憲章
未来事業株式会社創業者および取締役会長、経営学博士(Ph. D.)および経営学修士(MBA)
早稲田大学理工学部卒業および多摩大学院博士課程修了。日本経営学会、日本ドラッカー学会。日本ビクター株式会社勤務を経て経営コンサルタント会社を設立。さらに、経営を実体験するために電子機器製造販売会社ほか13社を創業し、経営を兼務。自らの経験に裏付けされた独特の改革手法により、これまで1,100社余の中小企業を健全経営、成長へと導き「常識破りの経営コンサルタント」と称されている。著書に『定年博士』(きずな出版)、『「会社が赤字!?」とわかったとき読む本』(PHP研究所)、『社長の器』(PHP研究所)、『一年で儲かる会社にしようじゃないか!』(日本実業出版社)、『潰れない会社にするための12講座』(中公新書ラクレ)ほか多数。
■定期的なセミナー開催に加えて、個別の無料経営相談も随時受け付け
当社は毎月2回、中小企業の経営者を対象とした「未来ウェブ経営セミナー」を開催しています。今後もさらに内容を充実させ、中小企業の経営者、幹部の方々に役立つ情報を提供してまいります。また対面およびオンラインで、経営に関する個別の無料相談も随時受け付けています。
▼ 「無料経営相談」内容紹介・申し込みフォーム掲載ページ:http://www.mirai-j.co.jp/keieisoudan.htm
【未来事業株式会社について】
本社:〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-8-2 福八ビル5階
代表者:代表取締役社長 松本 長久
設立:2000年2月
電話番号:03-3367-8732(代表)
URL:http://www.mirai-j.co.jp