2023年09月01日14時00分 / 提供:valuepress
今回発売する新商品は、柑橘果汁と外皮に付着する酵母のみで発酵させているレアな果実酒。5~6%と低アルコールなので、お酒に強くない方でも、食前酒や食中酒として気軽に楽しめます。いつもより少し上質な日常を楽しみたい方にお薦めです。
自然農法の始祖であり農哲学者であった故・福岡正信が拓いた福岡正信自然農園(所在地:愛媛県伊予市、園主:福岡大樹)は、2023年9月2日(土)、自然派ワインの大家・大岡弘武氏に醸造を依頼した新作の自然派果実酒「美生柑(みしょうかん)ナチュレル2023.2」、「甘夏ナチュレル2023.5」、「甘夏ナチュレル樽仕込み2022.6」の3商品(各500ミリリットル、税込2,750円)を発売します。
▼ 福岡正信自然農園|公式サイト:https://f-masanobu.jp/
■新鮮で上質なのに形や大きさが不揃いな規格外の果物を商品化し、農家を支援する福岡正信自然農園の信念は、農薬・化学肥料を一切与えない、自然環境に寄り添った「自然農法」です。農園を立ち上げた故・福岡正信は、世界的に著名な農哲学者。著書『自然農法 わら一本の革命』は世界30か国以上で翻訳され、多くの共感を呼んでいます。
新作の自然派果実酒の原料は、福岡正信自然農園で丹精込めて栽培した柑橘類「美生柑」と「甘夏」。規格外の商品も多く含まれています。規格外とは、形や大きさが不揃いで一定の規格に満たないこと。新鮮でクオリティには問題がないにもかかわらず商品化されないのが通例で、“見えないフードロス”として多くの農家を苦しめています。
■コペンハーゲンの「ノーマ」など世界の一流レストランが認めた自然派ワインの大家が醸造
醸造をお願いしたのは、フランス・ローヌ地方での自然派ワイン醸造で第一人者としての地位を確立した大岡弘武氏。『ニューヨーク・タイムズ』など海外主要メディアでも紹介され、大岡氏が醸すワインはコペンハーゲンの「ノーマ」をはじめ世界の一流レストランで採用されています。
今回発売する商品の特徴は、柑橘果汁と外皮に付着する酵母のみで発酵させている点。一般的な果実酒とは異なり、亜硫酸や糖類も無添加です。また、5~6%と低アルコールなのもポイント。お酒に強くない方でも、食前酒や食中酒として気軽に楽しむことができます。特に相性が良いのは、白身魚やお肉、牡蠣など。日々の暮らしに、ちょっと上質な贅沢を感じたい時にピッタリです。
【株式会社 日本総合園芸について】
本社:〒636-0246 奈良県磯城郡田原本町千代19-1
代表者:代表取締役 中村太郎
設立:1982年9月(創立1972年9月)
電話番号:0744-32-0687
URL:https://nihon-sogo-engei.com/
事業内容:
園芸全般小売(切花・鉢花・花苗・花束・アレンジ・花器・その他園芸資材)
造園事業
自然生活事業 さんらいふ
URL:http://www.sizen-sunlife.com/
EC事業
URL: https://nihon-sogo-engei.com/shop/