旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

バイオマスシュリンクパッケージにおいて減プラスチックのエビデンス公開!

2023年08月30日18時00分 / 提供:valuepress

長苗印刷株式会社(本社所在地:愛知県春日井市、代表取締役社長:長苗 宏樹)が提供しているブリスターパッケージに変わる台紙付きバイオマスシュリンクパッケージにおいて、減プラスチックを大幅に可能にするエビデンスを8月30日に公開しました。

近年、プラスチックごみ削減への規制強化が行われ、特に海洋汚染の主要因となっているマイクロプラスチックの問題など、環境に配慮することは国際的な課題となっています。
日本国内では、2030年までにプラスチックごみの削減量を2000年比で25%削減、容器包装の6割を再利用やリサイクルするという目標が掲げられています。
EUでも、2030年までにEU域内における全てのプラスチック包材をリユースまたはリサイクルすることを目指すなど、使い捨てプラスチックの削減に向けた規制を強化しています。
最近では容器の減量や減容化により、環境への負荷を軽減できると考えられてきましたが、使い捨てプラスチックの使用量を削減するだけでは、もう環境配慮とはいえない時代になってきました。長苗印刷株式会社パッケージ事業部では、バイオマスシュリンクフィルムを使用することでプラスチックの使用そのものを減らし、減量化と共にサステナブルな社会の実現を両立する代替素材の製品を採用しています。バイオマス度が85%と大幅な減プラスティックを実現し、バイオマスやカーボンニュートラルへの切り替えを促していきます。【エビデンス内容】◆試料に含まれる全炭素のうちバイオマス由来炭素と石油由来炭素の割合石油由来炭素:15%バイオマス由来炭素:85%◆環境負荷改善量減プラ重量対比:97.8%減プラ素材対比:85.0%【減プラスティックのエビデンス公開】詳細は当社ホームページ紹介をご覧ください。https://ecodakemarke.naganae.co.jp/shrink/evidence/

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る