旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

木更津高専とNTT東日本 千葉事業部が産学連携協力に関する協定を締結 ~ DXを推進し研究成果を社会へ還元することで地域課題の解決・価値向上を目指します ~

2023年07月31日14時00分 / 提供:valuepress

 木更津工業高等専門学校(校長:山﨑 誠、以下「木更津高専」)と東日本電信電話株式会社 千葉事業部(執行役員千葉事業部長:境 麻千子、以下「NTT東日本」)との間で、相互に連携して地域課題の解決や価値向上を目指す「連携協力に関する協定」を、2023年7月11日(火)に締結いたしました。

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDM5NCMzMjI3MjEjODAzOTRfcE1NeUhQa2Z0di5qcGc.jpg ]

概要:
 木更津高専では、研究・教育活動及び産学連携活動等の拠点として、高度技術の集積促進を図り、研究・教育活動及び地域貢献活動を推進しております。
 また、NTT東日本においても「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、ICT(情報通信技術)・DX(デジタルトランスフォーメーション)やネットワークを活用することで、地域社会の抱える課題解決に取り組んでおります。

 このたび、木更津高専とNTT東日本が下記事項で連携・協力することにより、研究開発・人材育成及びそれぞれが保有する知的・人的資源を有効に活用し研究成果の社会への還元の促進を図ることで地域の課題解決を実現し、DXの推進による将来の地域価値向上・地方創生への貢献を目指してまいります。
(1) ICT・DX技術を活用した地域産業の高度化に関する事項
(2) 研究者の研究交流を含む相互協力に関する事項
(3) 研究施設、設備等の相互利用に関する事項
(4) 地域の持続的発展に関する事項
(5) 人材育成の推進及び相互支援に関する事項
(6) その他、DX推進に関する事項

本協定に基づく取り組みイメージ:

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDM5NCMzMjI3MjEjODAzOTRfYWV5cU1SV09UbC5wbmc.png ]
【木更津高専について】
機関名:独立行政法人国立高等専門学校機構 木更津工業高等専門学校
所在地:千葉県木更津市清見台東2-11-1
代表者:校長 山﨑 誠
設立:1967年6月
URL:https://www.kisarazu.ac.jp
事業内容:高等専門学校・高等教育機関

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDM5NCMzMjI3MjEjODAzOTRfeFl4RE91ckdIbi5qcGc.jpg

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る