2023年07月20日14時00分 / 提供:valuepress
自身の苦しんだ経験から、見る人に癒しや元気を届けられる作品を作りたいと創作活動をスタート。大阪・心斎橋のギャラリーで開催予定の個展では、瞬間の感情を反映した抽象画から可愛い動物画まで、全25点をタイトルとメッセージを付けて展示します。
アート作家として活動する林尚紀は、2023年7月24日(月)~8月31日(木)、木製パネルに蝋と墨で描き上げた作品などを集めた個展を大阪・心斎橋で開催するためのプロジェクトを、クラウドファンディングプラットフォームCAMPFIREで実施することをお知らせいたします。
▼ 蝋(ろう)と墨で描く作家。個展を成功させたい!直に観てほしい!楽しんでほしい!|クラウドファンディングページ(CAMPFIRE):https://camp-fire.jp/projects/682443/preview?token=n0nqglaj&utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show
■ストレスで苦しんだ経験をバネにし、見る人に癒しや元気を届けられる作品作りをスタート
林尚紀は、40歳で創作の世界に飛び込んだ気鋭のアーティスト。元々は会社員でしたが、ストレスによる身体の不調でパニック障害のような症状が頻発した結果、退職を余儀なくされました。自身の苦しんだ経験から、「幸せな人生」「心身安定」の支援をしようと決意。多くの人の心に癒しや元気を届けられるような作品作りを開始しました。
染色した生地に羊毛を刺し込んで作る、ふわふわな「羊毛フェルトアート」から、蝋を使った絵や書道、デジタルアートまで、扱うジャンルは多岐にわたります。企画展で好評価を得たことから、もっと多くの人に自分の作品を知ってほしいという意欲が芽生え、個展開催を目指すことといたしました。
■瞬間の感情を反映した抽象画から可愛い動物画まで、全25点をタイトルとメッセージを付けて展示
個展で披露するのは、「蝋削画」です。木製パネルに直接、蝋と墨を使って描くというスタイルで、木製パネルの色と木目、2色の墨の色、蝋の色と凹凸で表現。制作工程に蝋を削り落とす作業があるため、「蝋削画」と名付けました。その時に浮かんだ感情、心の模様、人を構成するものを表現する抽象画や可愛らしい動物画など全25点を、タイトルとメッセージを付けて展示します。
クラウドファンディングのコースは、1,000円から122,000円。オリジナルのポストカードやトートバック、展示作品の予約販売に加え、個展当日に作家本人が握手をしながら感謝の言葉をお伝えするという珍しいリターンも用意しました。個展のタイトルは、来場者の皆さんに「感じてほしい」「楽しんでほしい」という思いから『感楽』と命名。実現に必要な32万円を目標に、8月31日(木)までプロジェクトを実施いたします。
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=hL1KR59MW84 ]
■個展情報
タイトル:『感楽 -蝋と墨-』林尚紀展
会期:2023年9月20日(水)~9月24日(日) 12時~18時
場所:アイギャラリー 1F(展示室1)
住所:〒542-0081 大阪市中央区南船場2-10-17
最寄駅 : 心斎橋駅から徒歩6分
入場料:無料
【作家情報】
アート作家 林尚紀
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDk4NSMzMjE3NDYjODA5ODVfTlZjdXhUaHJLVS5KUEc.JPG ]
作家サイト:https://cani-tsu.com/
Instagram:https://www.instagram.com/akari.syoko/
Twitter:https://twitter.com/CaniKadir/