2023年06月15日10時00分 / 提供:valuepress
北欧のインテリアを扱うCONNECT(香川県丸亀市綾歌町富熊428-1 有限会社ロワール商事 代表取締役 髙木智仁)は、USMを代表するモジュラーシステム家具の「USMハラー」の取り扱いを開始致します。
お客様に嬉しいお知らせです!
以前から取り扱いのお問合せが多かったUSMを代表するモジュラーシステム家具の「USMハラー」。ついにCONNECTで取り扱いを開始しました。USMハラーは、スイスの老舗家具メーカーであるUSMで1965年に誕生し、その汎用性から時代を超え様々なシーンで使われているモジュラー家具の最高峰と呼ばれています。今回は、そんな世界中から注目されているUSMハラーの魅力についてお伝えしていきます。
USMの歴史
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3ODg0MiMzMTk0MzEjNzg4NDJfdGNZQVB4bVNpZy5wbmc.png ]
USMはもともと1885年に鋳物・錠前業として創業されました。そこへ革新を行ったのが、創業者ウルリッヒ・シェアラーの孫で3代目経営者のポール・シェアラーです。1961年に家業を継ぎ、当時革新的な作風で知られていたスイス人建築家フリッツ・ハラーとともにシステムファニチャーを開発、完成させました。
「形態は機能に従う」という設計理念のもと半世紀以上にわたって選ばれ続け、高品質な素材、時代に左右されないシンプルなデザイン、環境に配慮した生産技術が高く評価されています。
USMが世界中から選ばれ続ける理由
①モジュラーシステムにより無限に広がるデザインの可能性
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3ODg0MiMzMTk0MzEjNzg4NDJfYkphbFZ2T1ZJSi5wbmc.png ]
USMハラーの魅力といえば自由自在に組み合わせできるモジュラーシステム。モジュラーパーツを追加・拡張することができ、一度組み立てたものも再構築が可能で、ライフスタイルの変化にも柔軟に対応してくれます。基本モジュールを連結して立体フレームを構成し、ニーズに合わせてさまざまなサイズで機能性のあるオリジナル家具が作れます。
②シンプルかつタイムレスなデザイン
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3ODg0MiMzMTk0MzEjNzg4NDJfYVFoU2NNeUtLdS5wbmc.png ]
時代とともに変化するユーザーニーズに常に対応するシンプルかつ柔軟なデザインで、ホームユースだけではなく、オフィスや公共機関に至るまでさまざまな空間に馴染みます。
③スイス生まれの品質と信頼
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3ODg0MiMzMTk0MzEjNzg4NDJfVldvdmhFVkdDay5wbmc.png ]
スイス製とは、精度、品質、信頼性の代名詞といわれています。製品の品質を高めるためのプロセスの改善も継続的に行われ、品質基準においてもお客様に何十年にもわたってご愛用いただけるよう厳密かつ厳格な品質管理を行っています。
CONNECTが取り扱うきっかけ
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3ODg0MiMzMTk0MzEjNzg4NDJfc2hBT2ZTcWRmQi5wbmc.png