2023年05月18日12時00分 / 提供:valuepress
〝ガチャ″の愛称で親しまれる〝カプセルトイ″のオンライン販売などを手掛ける株式会社アイ・ディー(本社:東京都台東区、代表取締役:田所 大岳)は、これまで全国各地の動物園と提携し、各動物園の人気動物や絶滅危惧種をモデルにしたキーホルダー、その名も「どうぶつ 木(キ)−ホルダー」を、カプセルトイとして自社が運営するオンラインサイトなどで販売してまいりましたが、このたび、コロナの影響などで入園者が減少していた動物園を支援するためのクラウドファンディングを立ち上げ、このアイテムを賛同者へリターンするプロジェクトを開始しました。収益の一部は、各提携動物園に還元するとともに、動物ファンのための新たなグッズを手掛けるなど、動物園の魅力を広げる活動を続けてまいります。
▼ 「メイドインJAPAN全国動物園を応援する\動物木(キ)−ホルダープロジェクト/」
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDUwMSMzMTgyNDEjODA1MDFfV2ZQYkZlYXFxWi5qcGc.jpg ]
■クラウドファンディング (CAMPFIRE):
(https://camp-fire.jp/projects/view/669409?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show)
多種多彩なカプセルトイの販売などを展開する株式会社アイ・ディー(本社:東京都台東区、代表取締役:田所 大岳)は、自社が運営するオンラインサイト「スポエンタメ」で、国内の動物園と提携し、国産天然ヒノキでつくった「どうぶつ 木(キ)−ホルダー」のカプセルトイ販売などを行っていますが、2023年5月12日(金)より、収益の一部を動物園に還元する「メイドインJAPAN全国動物園を応援する どうぶつ木(キ)−ホルダープロジェクト」を、クラウドファンディング CAMPFIRE(キャンプファイヤー)で開始しました。目標金額を1000万円に設定し、5月末までの期間、本プロジェクトに賛同いただける方々の支援を募っています。
▼カプセルトイを販売するオンラインサイト「スポエンタニメ」
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDUwMSMzMTgyNDEjODA1MDFfZWJOQVBlZ21rVi5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDUwMSMzMTgyNDEjODA1MDFfTE5yeG1Wekp6RS5qcGc.jpg ]
■アイ・ディーが運営するカプセルトイオンラインECサイト「スポエンタニメ」:(https://spoentanime.shop-pro.jp/)
創業以来、各種イベントや広告代理店業務などを手掛けてきた株式会社アイ・ディーは、コロナ禍におけるカプセルトイの役割やブームに着目。
スポーツ・エンタメ・アニメファンへ向けた「ここでしか買えない」限定カプセルトイを販売するオンラインECサイト「スポエンタニメ」を2020年10月に立ち上げました。
様々な企業や団体と公式ライセンス契約を結び、多種多彩なカプセルトイを取りそろえ、委託販売を行っています。
▼クラウドファンディングリターンは、国産天然ヒノキの「どうぶつ 木(キ)−ホルダー」
スポエンタニメ内でも人気のカプセルトイは、国産天然ヒノキで作られた、キーホルダーならぬ「どうぶつ 木(キ)−ホルダー」。全国各地の動物園と提携し、子どもから大人まで多くの人々に愛されている身近な小動物から動物園などでしか見られない大型動物、さらには“絶滅危惧種”まで、多種多様などうぶつをモデルにした本アイテムを、プロジェクトに賛同いただいた方に、10個リターン品としてアルミの袋に入れて送らせていただきます。(※アイテムは弊社でランダムに抽出させていただきます。ご了承ください。)
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDUwMSMzMTgyNDEjODA1MDFfY3RNa1B5cGJadi5naWY.gif ]
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=_nW7_AgH-aI ]
▼「どうぶつ木ーホルダー」リターンアイテムは全24種類、応援の輪を全国に!
今回、リターン品として、全国4つの動物園(盛岡市動物公園ZOOMO、大牟田市動物園、姫路セントラルパーク、沖縄こどもの国)のアイテムをリターン(返礼品)としてご用意しております。全国に「どうぶつ 木(キ)−ホルダー」の輪を広げ、動物園の魅力を共有していきたいと考えています。
この木ーホルダーは、メイドインジャパン、そして、国産ヒノキにこだわっており、なめらかな触り心地と、ほのかに漂うヒノキの香りが特徴です。
動物や自然を愛する方々の心を和ませてくれます。
ご支援いただいた方にも、ぜひこの「木(キ)−ホルダー」を身に付けていただき、動物園の今後の未来のためにもエールをお願いいたします。
■リターン品①盛岡市動物公園ZOOMO木ーホルダー(全8アイテム)
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDUwMSMzMTgyNDEjODA1MDFfc29nUGF0a1BvWS5qcGc.jpg ]
■リターン品②大牟田市動物園木ーホルダー(全6アイテム)
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDUwMSMzMTgyNDEjODA1MDFfbVBLZGxHa1B0aC5qcGc.jpg ]
■リターン品③姫路セントラルパーク木ーホルダー(全2アイテム)
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDUwMSMzMTgyNDEjODA1MDFfR0dQWGhYSG9Gdi5qcGc.jpg ]
■リターン品④沖縄こどもの国木ーホルダー(全8アイテム)
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDUwMSMzMTgyNDEjODA1MDFfU2laY0V0VG92ai5qcGc.jpg ]
▼資金調達の目標は、1000万円(約2500名)! 収益の一部を動物園へ還元
コロナ禍で入園者数が減少した際にも、動物に変わらぬ愛情を注ぎ、懸命に飼育を続けてきた動物園のスタッフのみなさん。
園の経営が厳しくなるなか、弊社は、店頭だけでなくオンラインサイトでもグッズ販売できるECサイト「スポエンタニメ」にも注力し、園や動物、飼育員やファンの皆様を応援してきました。
「2月22日」には、“ニャン・ニャンニャン”の「猫の日」として、ネコ科動物にフォーカスした「ニャンコ 木(キ)−ホルダー」を企画発売するなど、各提携動物園に少しでも多くの収益を還元したいとの思いでカプセルトイ事業に取り組んでいます。
さらにその思いを強くし、2023年5月12日(金)に、クラウドファンディングCAMPFIRE(キャンプファイヤー)においてプロジェクトを立ち上げました。
クラウドファンディングで集まった金額によっては、新たな動物アイテムの商品化を進めることや、各提携動物園の魅力をSNSで発信することなども考えています。
多くの方々にご支援、ご協力をいただき、動物の飼育、経営環境の向上につなげてまいります。
※このプロジェクトはAll in方式です。目標金額にかかわらず、第一弾として2023年5月31日(水)23時59分59秒までに集まった金額がファンディングされます。
※クラウドファンディングの詳細については、URLをご参照ください。
■クラウドファンディング (CAMPFIRE):
(https://camp-fire.jp/projects/view/669409?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show)
※上記以外にも「スポエンタメニ」では、さまざまな園の動物をモデルとした商品などを販売しております。
■アイ・ディーが運営するカプセルトイオンラインECサイト「スポエンタニメ」:(https://spoentanime.shop-pro.jp/)
【株式会社アイ・ディーについて】
◇本社:〒111-0051 東京都台東区蔵前4-33-8 7階
◇代表者:代表取締役 田所 大岳
◇設立:2011年1月 ◇創業:2016年7月
◇電話番号:03-5809-2134
◇URL:https://www.idinc.jp/