2023年05月10日15時00分 / 提供:valuepress
横浜開港月間のスポーツイベントとして位置づけられている「2023ワールドトライアスロン・パラトライアスロンシリーズ横浜大会」が令和5年5月13日(土)、14日(日)に開催されます。
トライアスリート、パラトライアスリートが人種・性別・障害の有無にかかわらず、全力でフィニッシュを目指す姿をぜひ応援してください。
横浜開港月間のスポーツイベントとして位置づけられている「2023ワールドトライアスロン・パラトライアスロンシリーズ横浜大会」が令和5年5月13日(土)、14日(日)に開催されます。
トライアスリート、パラトライアスリートが人種・性別・障害の有無にかかわらず、全力でフィニッシュを目指す姿をぜひ応援してください。
エリート女子・男子【13日(土)】~パリ2024オリンピックに向けて~
2023大会は、パリ2024オリンピックへの出場を目指すエリート選手にとって重要なポイントレースとなっており、世界のトップアスリートが横浜に集まり、例年にも増して熱い戦いが繰り広げられます。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTc3NiMzMTc4NzMjNzU3NzZfT1FJWUJvWklhbC5KUEc.JPG ]
高橋 侑子
Yuko Takahashi
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTc3NiMzMTc4NzMjNzU3NzZfcHlUaUhmbkZZRi5KUEc.JPG ]
ニナー 賢治
Kenji Nener
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTc3NiMzMTc4NzMjNzU3NzZfWnpIVlR6ZGRiWC5qcGc.jpg ]
ジョージア・テイラー ブラウン
Georgia Taylor-Brow
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTc3NiMzMTc4NzMjNzU3NzZfR0VyVVJyQUJkTy5qcGc.jpg ]
レオ・ベルジェール
Léo Bergere
エリートパラトライアスロン【13日(土)】~パリ2024パラリンピックに向けて~
2017年にシリーズ化されたパラトライアスロンシリーズ、横浜は昨年に引き続きアジアで唯一の開催国です。パラトライアスロンの選手においてもパリ2024パラリンピックの選考レース出場への前哨戦となるため、注目のレースとなります。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTc3NiMzMTc4NzMjNzU3NzZfdHBCVXhtVE11ei5KUEc.JPG ]
秦 由加子
Yukako Hata
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTc3NiMzMTc4NzMjNzU3NzZfaG9zZkFHcUJlRi5KUEc.JPG ]
宇田 秀生
Hideki Uda
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTc3NiMzMTc4NzMjNzU3NzZfT2FtRHhFVHFjRC5qcGc.jpg ]
アレクシ アンカンカン
Alexis Hanquinquant
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTc3NiMzMTc4NzMjNzU3NzZfZnZHanhFUGVaby5qcGc.jpg ]
スサナ ロドリゲス
Susana Rodriguez
エイジ(一般)グループ 【14日(日)】
エイジ(一般)グループでは、10代から80代まで、約1,700名の幅広い世代の選手が国内外から参加し、横浜の街を駆け巡ります。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTc3NiMzMTc4NzMjNzU3NzZfQXBVc3hrVGd0Yi5KUEc.JPG ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTc3NiMzMTc4NzMjNzU3NzZfV1dUcmdTRk14VC5KUEc.JPG ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTc3NiMzMTc4NzMjNzU3NzZfQVBveHVYRm9YSS5KUEc.JPG ]
大会トピック
ハマトラFES(Yokohama Triathlon Festival)の開催!
横浜大会のもう一つの魅力で、選手・一般来場者からも大人気の「ハマトラFES」!音楽、ダンス、トークショーなどのステージコンテンツや、スポーツグッズの販売、バラエティ豊かな飲食などのブースが勢ぞろい。トライアスロン観戦と一緒に、大人から子供までどなたでも楽しめる「ハマトラFES」に是非ご来場ください。
■日程:5月13日(土)/5月14日(日)9~17時 ※雨天決行
■会場:象の鼻パークBゾーン
■出展内容:スポーツ関連ブース、飲食ブース、環境関連ブース など
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTc3NiMzMTc4NzMjNzU3NzZfallwd2NxSGtoZy5KUEc.JPG ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTc3NiMzMTc4NzMjNzU3NzZfTWdqS1dadUNWRC5KUEc.JPG ]
キッズプログラムの4年ぶりの復活!
こども達がスポーツを通じて「する」「みる」「ささえる」ことの大切さを学び、トップアスリートを間近に感じてもらうことで、「夢」や「希望」をもって成長する機会として、エリート選手とのハイタッチ、表彰選手のエスコート、エリートパラトライアスロン選手への取材体験など、大会のさまざまな場面で選手と触れ合うことができる「キッズプログラム」を実施します。
◉こどもスポーツ記者 エリートパラ・エリートレース撮影・取材
◉ハイタッチキッズ エリートスタートセレモニー
◉エスコートキッズ エリートメダルセレモニー
◉ブーケキッズ エリートパラメダルセレモニー
◉エイドキッズ エリートフィニッシュエイド
新たにキッズ応援隊を実施!
キッズが競技に挑む世界のトップアスリートと触れ合える貴重な機会として、新たにキッズ応援隊を実施します。「フィニッシュ直前の選手を応援したい」、「トップ選手と交流したい」キッズが集まり、トップアスリートがフィニッシュをする直前に、最後の気力をふりしぼれるよう、コース横の特別観覧エリアから声援を送ります。
交通安全パレードの4年ぶりの実施!
5月13日(土)のエリート女子バイク終了から男子バイク開始まで、みなとみらい21地区を選手が通過しない時間帯を利用し、トライアスロン大会PRとともに、自転車の安全な交通ルールの遵守と安全運転マナーの向上を目指し、横浜市消防局:道路局、神奈川県警察、エイジグループ参加者の協力のもと、50分間の関連イベントを実施します。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTc3NiMzMTc4NzMjNzU3NzZfY0RTQWlrQWhxVi5KUEc.JPG ]
観戦のポイント
日本郵船氷川丸
1930年横浜の造船所で誕生。戦前、チャップリンも乗船し、豪華客船としてシアトル航路を就航、第二次大戦中は病院船として活躍した。
観戦のオススメ!
山下公園前を泳ぐ光景は大会でしか見れない。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTc3NiMzMTc4NzMjNzU3NzZfRnZkSVdVQm1WZS5KUEc.JPG ]
山下公園通り
関東大震災のがれきを埋め立てて作られた山下公園、その山下公園に沿って続く横浜を代表する通り。
観戦のオススメ!
老舗ホテル、ホテルニューグランド前のバイク折り返しポイントでは、応援の大声援がこだまする。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTc3NiMzMTc4NzMjNzU3NzZfaGRzc3V1YWxuUS5KUEc.JPG ]
横浜赤レンガ倉庫
明治末期から大正初期に国の模範倉庫として建設されたレンガ造りの歴史的建造物であり、イベント広場では様々なイベントが季節ごとに催され、横浜を代表する人気観光スポットです。
観戦のオススメ!
1号館と2号館をバイクが駆ける姿は必見。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTc3NiMzMTc4NzMjNzU3NzZfcElZT3lkWWZxZi5KUEc.JPG ]
フィニッシュシュート
山下公園内、観戦スタンド前、ブルーカーペットが敷かれた直線100m、選手がラストスパートをかけるポイントとして見逃せない場所です。
観戦のオススメ!
フィニッシュしてくる選手とハイタッチしよう。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTc3NiMzMTc4NzMjNzU3NzZfTlFmV09SSEpvSi5KUEc.JPG ]
◉交通規制や当日のレースコースなどはこちら
https://minatomirai21.com/wp-content/uploads/2023/05/9f21204f1d19faabbbf3a0a1a6e0d088.pdf
■開催日 5月13日(土)/5月14日(日)
■イベントURL https://yokohamatriathlon.jp/wts/index.html