旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

R5年4月1日よりウッドガーデンチェアを新設。くつろぎ方が増えました。R4年度冬季夜空の明るさ調査で北海道最高値となった北海道弟子屈町を昼も夜も楽しもう!!

2023年04月10日13時00分 / 提供:valuepress

摩周湖カムイテラスでは、ウッドデッキから一望できる摩周湖が大きな魅力。お客様がゆっくり眺めることができるように新たにウッドガーデンチェアを設置しました。加えて、直近の弟子屈町のニュースとして、夜空明るさ調査にて北海道最高値となった弟子屈町。その概要をご紹介します。

摩周湖カムイテラスは、2023年7月にリニューアルオープン。屋上部分を人工木でできたウッドデッキのテラスとして生まれ変わりました。ソファ席のほかに、背もたれのないイス席をご用意しておりましたが、滞在環境の良化、もっとゆっくり摩周湖を眺めてほしいという想いよりイス席を入替!背もたれのあるウッドガーデンチェアを新規設置しました。背もたれがあることで、背中・上半身をサポートでき、より快適で長時間座っていてもリラックスして滞在できるようになりました。

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NjIwNSMzMTYxNTQjNzYyMDVfclRTYWZlVEJPWC5wbmc.png ]
摩周湖の景色はとても素晴らしいのですが、実は摩周湖の逆側は阿寒方面の山々の絶景が広がっております。阿寒方面の山々をくつろぎながら眺めれるように、こちら側を向いたウッドガーデンチェアも今回新設しました。

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NjIwNSMzMTYxNTQjNzYyMDVfcHFsaXhhZHFKby5KUEc.JPG ]
今回の取組で、摩周湖を向いたほうに2セット(4人分)、摩周湖と逆側を向いたほうに1セット(2人分)を設置しています。新設したウッドガーデンチェアにてゆったりと眺めてみませんか。

新設したウッドガーデンチェアで昼間の観光ではゆっくりと摩周湖を一望。夜は、星空観察はどうでしょうか!?実は、弟子屈町は星を見るにはとても適した町なんです。
平成30年度から環境省及び星空公団が共同で夏と冬の2回、肉眼による観察とデジタルカメラによる夜空の明るさ調査を呼び掛けており、令和4年度冬季の実施結果が公表(2023年3月27日発表)されました。
(環境省該当ページリンク https://www.env.go.jp/press/press_01333.html )
画像解析により「等級(mag/□”):(マグニチュードパー平方秒角)」を単位とする「夜空の明るさ」が測定され、この値が大きいほど夜空が暗いことを示し、星が見えやすい状態とされます。
今回の北海道弟子屈町の夜空の明るさは北海道内観測地域で最高値の「21.30等級」、肉眼で観測できる星の数は北海道でナンバーワンといえます。21等級の星空は、天候条件にもよるものの、約5千の星々を眺められ、天の川の複雑な構造が確認でき、星団などの観測ができるレベル!

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NjIwNSMzMTYxNTQjNzYyMDVfRkZOQkVoTnN4QS5wbmc.png

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る