旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

設立後まもなくして高評価を獲得!注目の冷涼産地、オーストラリア タスマニアの名門「グレッツァー・ディクソン」新発売

2023年04月06日10時00分 / 提供:valuepress

今回取り扱いを開始した「グレッツァー・ディクソン」は、オーストラリア、タスマニアで注目を集める2008年設立のワイナリーです。オーナー醸造家のニック・グレッツァー氏は豪州の「ヤング・ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー」や、ロンドンのコンペティションで「将来を担う醸造家50人」に選出されるなど、世界が注目するワイン醸造家の一人。注目の冷涼産地、タスマニアで造られるワイン3種が入荷しました。

1915年創業の酒類専門商社、株式会社モトックス(本社:大阪府東大阪市、代表取締役社長:寺西 太亮)は、2023年3月下旬より、オーストラリア、タスマニアのワイナリー「グレッツァー・ディクソン」の販売を開始しました。

▼グレッツァー・ディクソン ワイナリー紹介ページ: https://www.mottox.co.jp/producer/winery/002202

■タスマニアの名門ワイナリーとして近年注目を集める造り手「グレッツァー・ディクソン」
「アモン・ラ」を生産するバロッサ・ヴァレーの銘醸「グレッツァー」のオーナー一族ニック・グレッツァー氏によって2008年に設立。ニック氏は名家の生まれでありながら、1代で「グレッツァー・ディクソン」をタスマニアの名門ワイナリーへと成長させました。

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3MDkyMCMzMTU5ODUjNzA5MjBfWkNiQlRYZ3B4cS5qcGc.jpg ]

数々の名声を手にした彼のキャリアは留まることを知らず、ワイン産地としての「タスマニア」をオーストラリア国内外で有名にした立役者の一人として、現在も活躍を続けています。

■設立後まもなくして高評価を獲得!オーナー醸造家ニック・グレッツァー氏の華々しい実績の数々
幼くしてワイン造りに触れてきたニック氏は、豪州はもちろんドイツやフランスでもキャリアを積みました。2008年に自身のワイナリーを設立した後、2011年には「モン・ペール シラーズ 2010」がタスマニアワインとして初めて、オーストラリアで最も権威のあるワイン賞、「ジェイミー・ワトソン・メモリアル・トロフィー」を受賞。クールクライメイトで造られるシラーズが同国で注目を集めるきっかけとなりました。同年、この功績が讃えられ、2011年のオーストラリアワイン誌「Wine Magazine」にて、若手醸造家に贈られる最優秀賞の「ヤング・ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー」を受賞。

さらに2019年にはWSET(ロンドンに本部を置く世界最大のワイン教育機関)が開催するインターナショナルワイン&スピリッツ コンペティションで「将来を担うワインメーカー50人」に選出されるなど、世界的にその頭角を現します。まさにタスマニアを世界的なワイン産地へと押し上げた立役者の一人です。

■商品情報
<ウーバーブラン リースリング 2019>

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3MDkyMCMzMTU5ODUjNzA5MjBfYlF3UG1KZHZWRi5wbmc.png ]
・産地:オーストラリア タスマニアG.I.
・ブドウ品種:リースリング100%
・醗酵:ステンレスタンク (75%天然酵母醗酵、全房プレス、低温醗酵)
・熟成:ステンレスタンク 18か月(シュール・リー)
・アルコール度数:12.5%
・味のタイプ:白 辛口
・スクリューキャップ
・品番:618730
・容量・入数:750ml×12
・希望小売価格:3,600円(税別)
・発売時期:2023年3月下旬
コメント
繊細なジャスミンや白桃のアロマにアニスのヒントが香りを構成します。柑橘系の果実が口に広がり、ジューシーでフレッシュな酸が綺麗にワインをまとめます。

<アヴァンス ピノ・ノワール 2021>

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3MDkyMCMzMTU5ODUjNzA5MjBfV1NlT0VKaFlrQy5wbmc.png ]
・産地:オーストラリア タスマニアG.I.
・ブドウ品種:ピノ・ノワール100%
・醗酵:オープン・ファーメンター(天然酵母/30%全房醗酵で除梗した30%の茎を投入)
・熟成:フレンチオーク樽 16か月(新樽なし/500L)
・アルコール度数:13.5%
・味のタイプ:赤 フルボディ
・スクリューキャップ
・品番:618725
・容量・入数:750ml×12
・希望小売価格:4,600円(税別)
・発売時期:2023年3月下旬
コメント
チェリーやブラックベリーのアロマに続いてラズベリーの果実味が広がります。クローブなどのスパイスをヒントに繊細なタンニンと酸のバランスが絶妙で長い余韻が心地よいワインです。

<モン・ペール シラーズ 2018>

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3MDkyMCMzMTU5ODUjNzA5MjBfdFlMRUJqbE5tRS5wbmc.png ]
・産地:オーストラリア タスマニアG.I.
・ブドウ品種:シラーズ100%
・醗酵:オープン・ファーメンター(20%全房醗酵で除梗した25%の茎を投入)醗酵後に4週間マセラシオン
・熟成:フレンチオーク樽 21か月(新樽比率40%/225L)
・アルコール度数:13.5%
・味のタイプ:赤 フルボディ
・スクリューキャップ
・品番:618727
・容量・入数:750ml×12
・希望小売価格:8,300円(税別)
・発売時期:2023年3月下旬
コメント
冷涼産地のシラーズで特徴的な白コショウをヒントにカシスやラズベリー、燻製香など複雑なアロマが広がります。旨味を感じる収斂なタンニンと非常に長い余韻が魅力です。
 
​【株式会社モトックスについて】
~テーブルに笑顔とワインを世界から~
本社:〒577-0802 大阪府東大阪市小阪本町1-6-20
代表者:代表取締役社長 寺西 太亮
設立:1954年9月(創業:1915年9月)
電話番号:06-6723-3131(代表)
URL:https://www.mottox.co.jp/

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る