2023年03月01日14時00分 / 提供:valuepress
総合福祉企業 株式会社ケア21(大阪府大阪市、代表取締役 依田 雅[よだ まさし])が運営する、全国で82棟目の認知症グループホーム「たのしい家 墨染」を開設しました。ケア21は綜合福祉企業としてグループ全体で600を超える事業所を全国展開しており、その展開規模と20年以上の介護実績の中で得たノウハウを【独自の認知症ケア】として確立・提供しています。施設随時見学会も行っておりますのでお気軽にお問合せください。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTkwNyMzMTM4MDYjNTk5MDdfSnlmcU5HaGdpZy5wbmc.png ]
◆ケア21の認知症グループホームは「たのしい暮らしのお手伝い」
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTkwNyMzMTM3ODQjNTk5MDdfa0Flb2VaR3lXYy5KUEc.JPG ]
「認知症グループホーム」とは、スタッフのサポートのもと、認知症の方が共同生活を行う、地域密着型の施設です。
たのしい家 墨染では、「ご本人ができること」を第一に尊重しています。その能力の維持と、一人では難しいことへのご支援を行うことで、お一人お一人の意欲を引き出し、ブランド名の通り、活気にあふれる「たのしい暮らし」のお手伝いをさせていただきます。また、ご自宅のような居心地の良さを感じていただくための空間作りにも創意工夫をしています。
◆保護犬を「家族の一員」として迎え入れます
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTkwNyMzMTM4MDYjNTk5MDdfVEJ4a01Pb2hYbi5qcGc.jpg ]
たのしい家 墨染では、「セラピー犬」を、家族の一員として迎え入れることを予定しています。セラピー犬のお世話やふれあいを通じて、ご入居者様に、温かい気持ちと日々の活力を感じていただければと考えています。また、セラピー犬に関しては保護犬を迎え入れることで、微力ながらもあたたかい社会づくりに貢献したいと考えています。
<セラピー犬とは>
触れ合い、お世話をすることで、癒しや意欲を感じ、認知症へのアプローチを期待する役割を担う犬のことです。介護の知識を持った飼い主の管理のもと、セラピー犬としてのトレーニングを行った犬です。アレルギーや、苦手意識など、ご入居者様の心身の状態に充分配慮した上で導入します。
◆独自の認知症ケアを確立。「お一人お一人と向き合うサービス」を提供
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTkwNyMzMTM4MDYjNTk5MDdfWEJnQXlSb3RqVS5wbmc.png ]
ケア21では20年を超える介護実績に基づいた【独自の認知症ケア】を確立しています。認知症に対応した知識や介助技術をもつスタッフが、ご入居者様お一人お一人に向き合い、その方に合ったケア・サービスを提供します。居室においては「完全個室」となっており、プライベートが守られた空間で自宅のような安らぎを感じて生活をおくっていただけます。
◆日中は広々とした共有スペースで笑顔溢れる時間を
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTkwNyMzMTM4MDYjNTk5MDdfUGpsR0VIZXR6VC5wbmc.png ]
日当りが良く、広々としたリビング・ダイニングルームでは、お食事のほか、レクリエーションや季節の行事を愉しんでいただきます。テーブルは、催しに合わせて組み合わせることで円形となり、大きく広く皆でゆったりと囲んで使用できる物を導入しました。ご入居者様が生活の中で多くの時間をお過ごしになることを考えて、居心地の良さを感じられるように、良い生活感や使い易さなど、家具から備品にまで細部にケア21のご入居者様への想いが詰まっています。
ご入居者様と一緒に献立を考え、食を愉しむ
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTkwNyMzMTM4MDYjNTk5MDdfb0ttdUFMYnRHWi5qcGc.jpg ]
車椅子でも移動ができるキッチンでは、スタッフが見守りながらご入居者様と一緒に調理したいと考えています。共有スペースとの一体感を意識したオープンキッチンとなっており、音を聴き、香りを嗅ぐことで、調理に参加できない方も含めてそこに居る全員が料理を楽しむことができます。また、イベントや季節を取り入れたメニューなど、毎日の食を愉しみながら、できるだけ多く五感を使うことを意識しています。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTkwNyMzMTM4MDYjNTk5MDdfV3lRRGxBd0NnWS5wbmc.png ]
◆ホーム長インタビュー「楽しくて、温かい、名前のとおりの‘たのしい家’をつくりたい」
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTkwNyMzMTM4MDYjNTk5MDdfSXVzYWd6cmRtUi5wbmc.png ]
「ご入居者様、ご家族様に‘ほんまに楽しい家やね’と言っていただけるよう、温かく親しみのある施設をつくっていきたい」と、話すのは、たのしい家 墨染の総合施設長と務める奥田(おくだ)。福祉介護業界で20年近いキャリアを持つ奥田が働く上で大切にしていることは「ご入居様本位につきる。そのためにはチームケアが絶対に必要。ひとりではできないからこそ、スタッフのことも大切にしていきたい」と話しています。
さらに、地域活動への積極的な参加だけでなく、地域の方に「たのしい家 墨染」を充分に活用していただき、地域の住民として、地域に根付いた施設づくりを行っていきたいという想いから、広い駐車場を活かしたバザーなど、次々に浮かぶイベント企画を実現に向けて進めながら、ご入居者様との生活を心待ちにしています。
ご利用料金等
<価格>
◆【月額利用料】149,000円(税込)
<住所/アクセス>
〒612-0844
京都府京都市伏見区深草大亀谷東古御香町23(地番)
●JR奈良線「JR藤森駅」下車徒歩19分
資料請求や、ご見学のお申込みなど、詳細はこちらをご覧ください
https://www.tanoshii-ie.jp/single134/
\\施設情報を配信中!公式SNSのご案内//
▼YouTube ケア21の100年続くチャンネル
https://www.youtube.com/@21100/videos
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTkwNyMzMTM4MDYjNTk5MDdfamtLbXVKaFZMRS5wbmc.png ]
▼Twitter
https://twitter.com/care21official
▼Instagram
https://www.instagram.com/care21official/