旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

【Webセミナー動画公開】初めてでも分かる個人情報の安全管理措置(一般社団法人日本プライバシー認証機構)

2023年02月14日17時00分 / 提供:valuepress

個人情報保護の推進事業を手がける一般社団法人日本プライバシー認証機構(事務局所在地:東京都千代田区、代表理事:星野克美/多摩大学名誉教授)は、無料WEBセミナー「初めてでも分かる個人情報の安全管理措置」のアーカイブ動画を公開いたします。

個人情報保護の推進事業を手がける一般社団法人日本プライバシー認証機構(事務局所在地:東京都千代田区、代表理事:星野克美/多摩大学名誉教授)は、無料WEBセミナー「初めてでも分かる個人情報の安全管理措置」のアーカイブ動画を公開いたしました。

■WEBセミナー動画概要

2020年4月に改正個人情報保護法が施行され、法人の罰則が最大 1億円と大幅に引き上げられました。また、個人情報の漏えい事故は後を絶ちません。

個人情報の漏えい等を防ぐための安全管理措置は、法令遵守の観点、及び組織経営に求められるリスクマネジメントの一環として、対応が不可欠となっています。

当機構では、そうした中で個人情報保護に取り組むベンチャー/スタートアップ/中小企業様向けに、個人情報保護法で求められる安全管理措置についてご説明するセミナーを開催し、多くの方にご利用いただいてまいりました。

ただ、セミナーへのご感想の中で「もっと分かりやすく説明してほしい」「法律用語がわかりづらい」といったお声をいただくこともございました。

そこで本セミナーでは「初めて個人情報保護に取り組む」ご担当者様を想定し、個人情報で求められる安全管理措置についてより丁寧にご説明し、大変ご好評いただきました。

「漏えい等の対策としてなにを行うべきなのか分からない」
「個人情報保護法で求められる対策の目安を知りたい」
「中小企業でも取り組みやすいリスク対策を知りたい」といった
お悩みをお持ちの皆様にお役立ていただける内容です。

ぜひお気軽にご視聴ください。

【詳細、お申込みページURL】
https://www.jpac-privacy.jp/news/article/5828222.html

なお、同様に大変ご好評をいただいたWEBセミナー「初めてでも分かる個人情報保護法の基本」につきまして、追加開催を決定しております。よろしければそちらもぜひご利用ください。

【詳細、お申込みページURL】
https://www.jpac-privacy.jp/news/article/7117201.html

■一般社団法人日本プライバシー認証機構について
組織名 :一般社団法人 日本プライバシー認証機構
代表者 :代表理事 星野 克美(多摩大学 名誉教授)
所在地 :〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-14-6 T.M.水道橋ビル
設立  : 2006年6月
事業内容: 個人情報保護・情報セキュリティに関する第三者認証制度、人材育成事業
URL  :https://www.jpac-privacy.jp/

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る