2022年12月15日10時00分 / 提供:valuepress
ほっと一息つきたい時に、年末年始のお家時間や家族のだんらんに、冬のアウトドアにと、どんなシーンにもぴったり、ヨーロッパの冬の定番 ホットワイン。本場ドイツのトップブランドが手がけるホットワインは、シナモンの甘い香りと程よい果実味でやさしい味わい。電子レンジで簡単に作れて、体を温めてくれるほんのり甘口のホットワイン「グリューワイン」を、冬季限定で12月16日よりオンライン販売いたします。
酒類の卸やネット通販を手がける株式会社キングジャパン(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:荒木 正信)は2022年12月16日(金)に、季節限定のグリューワインを自社通販サイト「北浜Lab」や楽天市場にて発売します。
▼ グリューワイン販売ページ(株式会社キングジャパン通販サイト「北浜Lab」):https://kitahamalab.com/shopdetail/000000000543/
▼ グリューワイン販売ページ(楽天市場):https://item.rakuten.co.jp/kitahamalab/kdewaf078-750/
■日本の冬にこそおすすめしたいグリューワイン
ヨーロッパを中心にさまざまなワインを取り扱うキングジャパンでは、このたび季節限定のグリューワインを輸入し、販売いたします。グリューワインとはドイツ発祥のホットカクテルの一種。鍋に赤ワインを入れ、柑橘類や砂糖、シナモン、スターアニス、クローブなどのスパイスとともに温めて作ります。
ヨーロッパでは冬の定番ドリンクですが、まだまだ日本では馴染みがありません。しかし日本酒を熱燗で飲む習慣のある日本だからこそ、温めて飲むワインの美味しさを発見できれば、人気の上昇が期待できます。
■体を温める効果が抜群
グリューワインは、単純に温めて飲むから体が温まるというだけではありません。血液と一緒に熱も運ぶ血管が、ワインに含まれるアルコールで拡張することで、体温が上昇するのです。またポリフェノールの影響によっても血行が促進されるほか、グリューワインに含まれるシナモン、スターアニス、クローブなどのスパイスにも、血行促進作用や身体を温める作用があります。こういった複数の効果・効能のおかげで、身体がポカポカするのを感じられるのです。
寒い季節に冷たい飲み物より、心も体も温まる美味しいお酒が飲みたい方、普段とは違ったワインを飲みたい方、寒い冬でもアクティブにアウトドアを楽しみ、冷えた体を芯から温めたい方にぴったりです。
■家庭で簡単に作れて、さまざまなシチュエーションで楽しめる
本場ドイツでは、この時期各地で盛大にクリスマスマーケットが開催され、温かいグリューワインが提供されます。グリューワインは家庭ごとに鍋で煮込んで作ったりするのですが、そんな手間を省いてくれるのが、キングジャパンのアイニッヒ・ツェンツェン グリューワインです。すでに砂糖やスパイスで味付けされてあるので、電子レンジで60秒温めるだけで、簡単にホットワインが作れます。シナモンスティックで混ぜたり、お好みのフルーツやハーブを足したり、アレンジして楽しむこともできます(火傷にご注意ください)。
グリューワインは単品でも楽しめますが、カップケーキやシナモンロールのお供にする、バタークッキーを浸して食べるなど、楽しみ方はたくさんあります。ご家庭でクリスマスによく食べられるチキンも、フライにしてもグリルにしても相性良しです。
お休み前のリラックスタイムに、まったりこたつでくつろぎながら、クリスマスや年末年始に家族や気の合う仲間と一緒に。おうち時間でも良きパートナーとなります。また室内で飲むだけでなく、寒い冬のアウトドアでも大活躍。真っ白なゲレンデで飲む、キャンドルをともしながらグランピングで飲むなど、どんなシーンにも重宝します。
<商品概要>
アイニッヒ・ツェンツェン グリューワイン
タイプ:赤ワイン やさしい甘口
産地:ドイツ
内容量:750ml
アルコール度数:12.0%
価格:1,100円(税込)
<コメント>
シナモンやクローブなどのスパイスの甘い香りとフルーティな酸味が調和した、やさしい味わい。
【【株式会社キングジャパンについて】
本社:〒541-0046 大阪府大阪市中央区平野町1‐8‐8 平野町高橋ビル4F
代表者:代表取締役社長 荒木 正信
設立:2005年11月
電話番号:06-6170-2020
URL:https://kingjapan.net/