2022年11月16日13時00分 / 提供:valuepress
自身の心拍・自律神経を知ることの有用性を知ってもらいたい。これまでの企業向け・研究向け有料サービスから、個人向けAppleWatchの心電図波形を活用した自律神経解析をスタート。
今のあなたを、“こころ”がお知らせ
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjQ1MSMzMDgyMjEjNTY0NTFfZWxMSWJQS1ZEYi5wbmc.png ]
株式会社クロスウェルがAppleWatch(心電図測定機能付き)をお持ちの方に、心拍変動解析サービス「“こころ”のおさんぽ」の無料体験を開始しました。
スマートウォッチで自律神経セルフケア –私のヘルスケアme.–
https://siru.me/
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=lJHvL9mkoQ0 ]
「“こころ”のおさんぽ」は、企業向け・研究向け自律神経解析有料サービス「“こころ”の旅」の対象を個人の方に広げ、気軽に無料体験し自身の心拍・自律神経を知ることの有用性を認知して頂くために開発されました。今のあなたの自律神経の様子を、“こころ”がお知らせしてくれる、新しいセルフケアサービスです。
“こころ”とは?体調の不安や原因を振り返れる
“こころ”とは<心臓>そのもの。株式会社クロスウェルのキャラクターで、心臓のリズムから今のあなたの自律神経の様子を体全体で表現しています。「“こころ”のおさんぽ」の毎日の測定で、なにか不安なことがあった時や疲れている時なども、ご自身の傾向やその状態がいつもとどう違っているかなどが確認できます。またいつもと”こころ”の様子が違う時は、その原因を振り返ることもできるのです。
さまざまな発信、「”こころ”の旅」もさらに発展
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjQ1MSMzMDgyMjEjNTY0NTFfdFl5bFZ6dWxyci5wbmc.png ]
YouTubeやZOOM説明会でもAppleWatchの使い方や、リラックスのための”こころ”の体操などを発信しています。さらに詳しい自律神経の状態をクロスウェルの屋台骨である「きりつ名人」でより詳しくご覧になれます。臨床成果は株式会社クロスウェル主催の臨床自律神経機能Forumで先生方が発表、また参加者との研究に対する疑問・意見交換会なども積極的に開催しています。11月19日(土)には、第6回臨床自律神経機能Forumがハイブリッド形式で開催。
また「“こころ”のおさんぽ」の母体となる「”こころ”の旅」も、企業向け・研究機関向けに自律神経解析有料サービスとして今後も実施します。「”こころ”の旅」は心電図を活用したサービスとして、大手企業と大学との研究でも活用されているだけでなく、これからの時代、企業が健康経営を構築する時、研究機関で被験者の毎日の自律神経のデータを見守ることが、有効で有益な経営管理としても役立ちます。心拍変動解析サービス「“こころ”のおさんぽ」は、取得した解析用メールアドレスに心電図データを送信頂き、無料でご利用いただけます。
あなたもAppleWatchの「“こころ”のおさんぽ」で、気軽に“こころ”を観てみませんか?
“こころ”のおさんぽ C01 解析用メールアドレス
https://siru.me/osanpoc01/osanpo-c01
11月19日(土)第6回臨床自律神経機能Forum
https://forum.crosswell.jp/news/products/5406/
スマートウォッチで自律神経セルフケア –私のヘルスケアme.–
https://siru.me/
株式会社クロスウェル
https://crosswell.co.jp/
YouTubeチャンネル kokoro
https://www.youtube.com/user/556yutakani