旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

経済産業省/関東経済産業局ベンチャー支援事業「地方発!ベンチャー企業ミートアップ」のサポーターに(一社)SDGs支援機構が就任

2022年11月21日07時00分 / 提供:valuepress

一般社団法人SDGs支援機構(東京都千代田区)はこの度、経済産業省 関東経済産業局ベンチャー支援事業「地方発!ベンチャー企業ミートアップ」のサポーターに就任致しました。

「地方発!ベンチャー企業ミートアップ」とは?

”成長意欲の高いベンチャー企業に対してプレゼン機会を定期的に設け、東京圏のベンチャーキャピタル、大企業等とのネットワークを構築する機会を提供し、金融機関、支援機関等との連携により、ベンチャー企業の成長を支援します。”(引用:関東経済産業局HPより)
経済産業省 関東経済産業局 
ベンチャー支援について
https://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/venture/index.html
令和4年度「地方発!ベンチャー企業ミートアップ」について
https://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/venture/4fy_venture_meetup.html

メインサポーターに事務局長・深井宣光

(一社)SDGs支援機構では、SDGs/社会課題解決専門ビジネスメディア「SDGsジャーナル」のナビゲーター及び、独自取材を通じてSDGs/社会課題解決ビジネスの調査・研究を行っている深井宣光がメインサポーターを務めます。

サポーターとしての役割

社会課題と社会課題解決ビジネスへの知見を活かし、成長意欲の高いベンチャー企業がビジネスの成長と社会課題解決を両立して加速できるようアドバイスを行なっていきます。

深井宣光(フカイ ノブミツ)プロフィール

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MzU5MiMyOTk2MjQjNjM1OTJfaW9xZUlYZ1NBZy5wbmc.png?size=file_data?size=file_data ]
一般社団法人SDGs支援機構事務局長。SDGs/社会課題解決専門ビジネスメディア「SDGsジャーナル」運営統括。 経済産業省 関東経済産業局ベンチャー支援事業サポーター。SDGsを専門知識ゼロでもわかるやさしい言葉で伝え続け、わかりやすいだけでなく行動を喚起する解説者として全国から注目を集めている。Google社が世界規模で推進する「Humans of YouTube」では社会的、文化的、経済的に有意義な影響を与えた日本を代表する100人のYouTubeクリエイターの1人に選ばれる。行政や教育機関へのSDGs学習アニメの無償提供、テレビ・雑誌・ラジオ出演、企画、監修、執筆など多岐に渡り活動を全国展開している。

YouTubeチャンネル「SDGsジャーナル」
https://www.youtube.com/c/SDGsJournal
活動概要・実績・事例等
https://sdgs-support.or.jp/clp/info/

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る