2022年11月28日10時00分 / 提供:valuepress
〜新聞やテレビでも超話題!CAMPFIREの福岡県の人気上昇中プロジェクトにて、ランクインいたしました!~
美味しいレストランがVRの世界に結集する空間をつくろう。 そんな思いを胸に小学校の同級生3人で集まったプロジェクトチーム(メンバー:別府綾、荻野みどり、靏直子、所在地:福岡県久留米市)が発起人となり、スパイスショップ兼レストラン 『TAKECO1982』の1日限定イベント「VR上で一緒にカレーを食べよう」プロジェクトをクラウドファンディングサイトのCAMPFIRE(キャンプファイヤー)にて2022年10月15日(土)から開始し、初日に目標額を達成、さらにプロジェクト累計で、目標額の448%を達成したことを報告いたします。
CAMPFIREプロジェクトページ
▶URL:https://camp-fire.jp/projects/584394/preview?token=o2bvjkkd
▶期間:2022年10月15日(土)~11月15日(火)※プロジェクトは終了しております
▶イベント開催日:2023春に2時間程度を予定(10:50~13:00)
温かいの応援の声と共に、目標額440%を突破
2023年、AppleがVRゴーグルを発売すると話題になっております。そこを皮切りに、私たちは仮想現実の世界に生活を少しずつ移行していく。
そんな近未来を見据え、今までにない画期的な最新VRゴーグルを活用し、胃袋で繋がる仮想空間の食卓『VR世界食堂』を創造いたします。
福岡県久留米市で育った小学校の同級生3人である、映像監督の別府綾、食品会社経営の荻野みどり、VRプロデューサーの靏直子。まったく異なる業種の3人が「食」をきっかけに、壮大なプロジェクトを立ち上げることとなりました。
今回は第一弾として、プロジェクト発足のきっかけとなった、福岡県久留米市にある、80歳のスパイス料理研究家・吉山武子先生のスパイスカレー店『TAKECO1982』をVR世界食堂の1号店としてオープンすることといたします。
https://www.youtube.com/watch?v=QwSYuk39UCQ
私たちのイベントに共感してくださった、沢山の支援者の方々から温かいご支援の声を、多数いただきました。
・新しい形の食体験、楽しみです!
・NFTを使った取り組みも先駆的だと思い、ワクワクします。ぜひ頑張ってください!
・楽しすぎる企画をやってのける様にとても刺激を受けます!
・プロジェクトを通して沢山の人がつながり、新しいものが生まれることを楽しみにしてます!
・スパイス大好きです!今後も次々と美味しい食の提案をお願いします。
・新しい時代を拓くチャレンジ!応援してます!!!
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTIzMiMzMDY5NzIjNzUyMzJfeUVtck14QWlpQy5QTkc.PNG ]
イベントの特徴
・吉山武子先生自慢のカレーを『TAKECO 1982』VR店舗で、全国のみんなで一緒に食べよう
・同じ料理を、同じVR空間で食べる前代未聞のカレーパーティーイベント
・吉山武子先生もアバターで参加し、スパイスのお話を中心としたトークセッション付き
・色々な制約を超え、食べ物を通して、胃袋で繋がるという未来の食生活を一足先に体験できる
・スマホ専用ゴーグル付きのセットもあるので、VR初心者大歓迎
・NFT会員証を発行:事業が世界展開して拡大すると共に価値が高まり、最古参の証明となります。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTIzMiMzMDY5NzIjNzUyMzJfWW1oTU1uR2dlVi5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTIzMiMzMDY5NzIjNzUyMzJfcFZQdlRTTU1vZy5wbmc.png ]
リターンについて
全7種類をご用意しております。
リターン一例:VR初心者用・VRカレーパーティ参加券
(特製スパイスカレー(冷凍)1食付き・VRゴーグル付き)8,000円(税込)
詳細はプロジェクトページをご参照ください。※プロジェクトは終了しております
▶URL:https://camp-fire.jp/projects/584394/preview?token=o2bvjkkd
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTIzMiMzMDY5NzIjNzUyMzJfb0JQQVNlcmp6RC5wbmc.png ]
百聞は一見にしかず。
一緒に新しい世界を作っていきませんか?
また、今後の展開として、第二弾「世界中の飲食店があつまるVR上の食堂を作りたい」と称して、半永久的に24時間365日開店するフードコートのような食のVRプラットフォームを作りたいと考えています。
私たちの活動に、是非ご期待ください。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTIzMiMzMDY5NzIjNzUyMzJfeUdQUnNtVWdXeC5qcGc.jpg ]
【スパイスショップ兼レストラン 『TAKECO1982』】
店舗:福岡県久留米市通町102-10 武田ビル1F
Webサイト:https://takeco1982.com/
Instagram:https://www.instagram.com/takeco1982/
2022年 8月 KADOKAWAより
「80歳のスパイス屋さんが伝えたい人生で大切なこと」出版
運営会社:株式会社食とつながり
所在地:東京都千代田区平河町 2-10-1-4F
事業内容:食品企画、小売事業、コンサルティング業
企画概要:https://camp-fire.jp/projects/view/584394?list=search_result_projects_popular
【VR世界食堂プロジェクト概要】
福岡県久留米市で育った小学校の同級生、別府綾、荻野みどり、靏直子の3人で結成。
武子さんは今回の発起人みどりの叔母。
Twitter:https://twitter.com/VR_FOODCITY
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTIzMiMzMDY5NzIjNzUyMzJfcUlTSnJhbk1nQi5wbmc.png