旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

「はじめてのえいたんごカレンダー」で 英語のにがてをなくしたい!茨城県つくば市の認定NPO法人リヴォルヴ学校教育研究所がクラウドファンディングに挑戦

2022年10月07日20時00分 / 提供:valuepress

認定NPO法人リヴォルヴ学校教育研究所は、英単語を楽しく学び取る力を育てる 小学生向け「はじめてのえいたんごカレンダー」を作成し、Web上で無償公開するほか、希望する学校等に届けるためのクラウドファンディングを2022年10月1日に開始した。同法人では、独自の工夫を盛り込んだ教材の普及を通じて、「LD」「英語読み書き困難」などへの理解も広げていきたいと考えている。

 認定NPO法人リヴォルヴ学校教育研究所(茨城県つくば市、理事長:小野村哲)は、2022年10月1日より、クラウドファンディングプラットフォームCAMPFIREにて、以下のプロジェクトを開始した。

▼プロジェクト名:「はじめてのえいたんごカレンダー」で 英語の にがて をなくしたい!
クラウドファンディングページ  https://camp-fire.jp/projects/view/594808

▼不登校や学習につまずきがちな子どもたちの支援にあたっている認定NPO法人リヴォルヴ学校教育研究所は、小学生向け「はじめてのえいたんごカレンダー」を作成し、以下の3つを実現する。
 
① Web上でカレンダーと音声を無償公開
② 希望する学校などに、まずは3,000部を目途に、児童生徒数分を印刷してお届け
③ さらに資金が確保できれば 準拠アプリを開発

 上記の普及により、全国の小学生を対象に、英語の苦手軽減を図る。

-----------------------------------------------------
【「はじめてのえいたんごカレンダー」について】

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyNDcwMSMzMDQ3MzEjMjQ3MDFfaXhVUXdtZmdoTS5wbmc.png

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る