旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

秋の実りのぜいたくなパウンドケーキ!3種の仕立ての栗の味わいを活かした「ケーク・オ・マロン」を2022年9月23日(金)より販売開始。

2022年09月20日12時00分 / 提供:valuepress

長楽館(京都市指定有形文化財)にて、秋季限定のパウンドケーキ「ケーク・オ・マロン」を長楽館オンラインストアで2022年9月23日(祝金)、長楽館BOUTIQUE(ブティック)では9月24日(土)より販売開始。栗の渋皮煮・マロンペースト・マロングラッセの3種の仕立ての栗を、和三盆で上品にまとめ上げたパウンドケーキは秋の手土産にも最適。

明治の洋館でカフェ・レストラン・ホテル等を経営する株式会社長楽館(京都市東山区円山町、総支配人:吉田 重人)は、栗のパウンドケーキ「ケーク・オ・マロン」を販売いたします。長楽館オンラインストアでは2022年9月23日(祝金)、長楽館BOUTIQUEでは9月24日(土)より販売を開始します。

「長楽館」(京都市指定有形文化財)は、煙草王と呼ばれた明治時代の実業家 村井吉兵衛の別邸として1909年に建てられた、京都のモダン建築の一つです。
迎賓館として使用されていた往時の洋館の造りをそのままに、現在はカフェ・レストラン・スイーツブティック・バー、そして隣接する新館にはホテル客室を設けています。
「長楽館BOUTIQUE」では、パティシエこだわりの食材を用いたスイーツを、すべて自社厨房内で製造・販売しています。

■ケーク・オ・マロン

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3Mjk0OSMzMDM2MTYjNzI5NDlfdmRtbm1pcnNUei5qcGc.jpg ]
長楽館の季節のパウンドケーキの秋のラインナップ「ケーク・オ・マロン」が今年も登場いたします。3種の仕立ての栗の味わいを活かしたパウンドケーキです。
フランス産の大粒の「マロングラッセ」を乗せたパウンドケーキ生地は、香り高いシチリア産パルマギルジェンティ種のアーモンドプードルに「栗の渋皮煮」と「マロンペースト」を混ぜ込み、和三盆でバランスのとれた上品な甘みにまとめ上げています。ラム酒を効かせた固めの糖衣で、華やかな見た目とザクザクとした食感を加えました。
この季節ならではの栗尽くしの味わいは、プレゼントとしても人気の一品です。

※洋酒使用
 
■商品概要
商品名 :パウンドケーキ「ケーク・オ・マロン」
販売価格:1本 ¥3,800
賞味期限:約1週間(要冷蔵)
販売店舗:長楽館BOUTIQUE(ブティック)
     長楽館オンラインストア https://www.chourakukan-store.com/
営業時間:長楽館BOUTIQUE 11:00~18:00
販売開始:長楽館オンラインストア 2022年9月23日(祝金)~12月上旬
     長楽館BOUTIQUE    2022年9月24日(土)〜12月上旬
※2022年9月23日(祝金)は長楽館BOUTIQUEならびにデザートカフェ長楽館は貸切のため一般営業をお休みさせていただきます。
※料金は税込金額です。
※写真はイメージです。
※食材の入荷状況により、販売期間が予告無く変更となる場合がございます。

■会社概要

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3Mjk0OSMzMDM2MTYjNzI5NDlfeVN2RlNWZG5pci5qcGc.jpg ]
商号  :株式会社長楽館
所在地 :〒605-0071 京都市東山区八坂鳥居前東入円山町604
設立  :1954年9月
事業内容:宿泊施設、レストラン、カフェ及び結婚式・宴会場の運営

長楽館の新型コロナウイルス感染症対策について: https://www.chourakukan.co.jp/news/post-11706.html

長楽館公式ホームページ: https://www.chourakukan.co.jp/
公式Facebook     : https://www.facebook.com/chourakukan/
公式Instagram     : https://www.instagram.com/chourakukan/
公式Twitter      : https://twitter.com/chourakukan

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る