旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

【食品】特許資産規模ランキング2025 トップ3は味の素、JT、PHILIP MORRIS

2025年10月27日11時30分 / 提供:DreamNews

株式会社パテント・リザルトは10月27日、「食品業界」の特許を対象に、各社が保有する特許資産を質と量の両面から総合評価した「食品業界 特許資産規模ランキング2025」をまとめました。2023年4月1日から2025年3月末までの1年間に登録された特許を対象に、個別特許の注目度を得点化する「パテントスコア」を用いた評価を行い、企業ごとに総合得点を集計しました。
集計の結果、1位 味の素、2位 日本たばこ産業、3位 PHILIP MORRIS PRODUCTS(スイス)となりました。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000332721&id=bodyimage1

1位 味の素の注目度の高い特許には、「核酸医薬等の製品に利用可能な修飾オリゴヌクレオチドの製造方法」や「甘い香りが強化されたコーヒー抽出液を製造する方法」に関する技術が挙げられます。

2位 日本たばこ産業は「乾燥たばこ葉と多糖類のゲルに香料を含む材料を含む、喫煙初期から後期まで香味が安定する非燃焼加熱式たばこ」や「スリープモード時に消費される電力の削減を図ることが可能なエアロゾル生成装置の電源ユニット」に関する技術などが注目度の高い特許として挙げられます。

3位 PHILIP MORRIS PRODUCTSの注目度の高い特許には「内部ヒータを有するエアロゾル発生装置」や「紙シートから形成された支持要素を備えた中空の管状要素を有するエアロゾル発生物品」などに関する技術が挙げられます。

4位 サントリーホールディングスは「麦芽比率が高く低糖質のビールテイスト飲料」、5位 キリンホールディングスは「低糖質でありながら甘味や味の余韻が良好なビールテイスト発酵アルコール飲料」が、注目度の高い特許として挙げられます。

詳細については、ランキングデータ「食品 特許資産規模ランキング2025」にてご覧いただけます。

■価格:50,000円(税抜)
お申し込みは下記URLをご参照ください。
https://www.patentresult.co.jp/ranking/scale/2025/food.html

■本件に関するお問い合わせ先
株式会社パテント・リザルト 事業本部 営業グループ
ホームページURL:https://www.patentresult.co.jp/
メールアドレス:info@patentresult.co.jp

■会社概要
社名:株式会社パテント・リザルト
住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田2丁目19-3 木村ビル7階

配信元企業:株式会社パテント・リザルト
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る