2025年05月07日09時00分 / 提供:DreamNews
IDTechEx(先進技術調査会社: 本社英国 ケンブリッジ)は、『次世代リチウムイオン電池技術の現状と役割』と題したウェビナーを、2025年5月14日(水)に開催します。
ICE車と同等の性能を持つEVの開発、大衆車や航空機の電動化、より高性能で長寿命な電子機器など、バッテリー技術の改良は各分野の鍵を握ります。バッテリー市場でも中国・アジア企業がますます優勢になる中、他の地域でのバッテリー市場のシェア獲得や保護主義政策の影響が拡大するサプライチェーンの現地化を実現する上でも先進技術が鍵となるかもしれません。リチウムイオン系電池の代替品研究は継続していますが、リチウムイオン電池の性能は現在も進化を続けています。そのため、リチウムイオン電池が今後も充電式バッテリーの主流の方式であることは変わらない見通しです。リチウムイオン技術のイノベーションには、シリコン系負極やリチウム金属負極、超高ニッケル正極、コバルトフリー正極や高マンガン正極の各開発や、全固体電池の継続的な開発、添加剤使用や電極構造・セル設計の最適化、パック設計とバッテリーマネジメントシステムの進歩などが挙げられます。結局のところ、バッテリーの主要性能指標を改善するアプローチは数多く存在するのです。
[ 続きを読む ]