旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

ハイセンス、Fortune ChinaのESGインフルエンサーリスト2023に選出

2023年05月08日10時00分 / 提供:DreamNews

青島市、中国、2023年5月8日 /PRNewswire/ -- 消費者向けテクノロジーブランドで、国際的な家電製品の大手プロバイダーであるハイセンス(Hisense)は、技術の研究開発、製造、サプライチェーン・パートナーシッ...

青島市、中国、2023年5月8日 /PRNewswire/ -- 消費者向けテクノロジーブランドで、国際的な家電製品の大手プロバイダーであるハイセンス(Hisense)は、技術の研究開発、製造、サプライチェーン・パートナーシップの分野で優れた業績を上げたとして、再びフォーチューン・チャイナ(Fortune China)のESGインフルエンサーリスト(ESG Influential Listing)に選出されました。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000279990&id=bodyimage1

ハイセンスが再びFortune ChinaのESGインフルエンサーリストに選出されました

このリストに選出される企業は、環境改善、従業員保護、コミュニティ支援への取り組みが顕著であり、持続可能で包括的な成長への道を模索している企業です。 社会的責任(中国の「ダブルカーボン」戦略の一環)をますます重視するハイセンスは、アジアにとどまらず、世界中のすべての国のためになるグローバルな取り組みの重要性を認識しています。

Fortune ChinaのESGリスト2023には、次のように記されています。 「今年、ハイセンスは、中国が生み出した「太陽光発電、蓄電、直流、柔軟性」(PEDF)の構築機会を活用し、セントラルエアコンシステムに高度な自社開発技術を採用したことが特に注目されました。この進歩により、空調システムは、大電力の消費地から分散型エネルギーシステムの中継地へと変化し、大量の電力消費と高い二酸化炭素排出と従来の空調の欠点を解決するとともに、従来の空調業界の技術革新を実現します。」

「さらに、ハイセンスは工場用地の選定、技術変革の実施、生産・製造、サプライチェーン・パートナーの選定など、さまざまな分野で水利用の効率化や水質汚染の低減を実現しています。 同時に、近隣の産業排水のリサイクルを積極的に推進しており、工場内の産業排水の再利用率を最適化し、新しい水の消費量を継続的に削減しています。」

ハイセンスは、100年以上の歴史を持つ世界で最も信頼できるブランドを目指しています。同ブランドは、世界中の何百万もの家庭に高品質な製品による技術革新を届け、人々の生活に素晴らしい体験をもたらすことを常に追求しています。

ハイセンス(Hisense)について

ハイセンスは、世界有数の家電・コンシューマーエレクトロニクスブランドです。同社の事業では、スマートテレビを中心としたマルチメディア製品、家電製品、ITインテリジェント情報などを扱っています。近年、ハイセンスは急成長を遂げ、現在160カ国以上で事業を展開しています。

配信元企業:Hisense
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る