2024年11月25日20時05分 / 提供:Digital PR Platform
テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都世田谷区/学長 マシュー・ウィルソン、以下TUJ)は2024年11月25日、大阪府教育委員会と連携協力に関する協定を締結しました。この協定は、高校生を対象とする多様な機会の提供、教職員の資質向上のために必要な研修の提供、教育課題の解決に係る調査および研究の実施などを目的としています。TUJ が、2025年1月に京都に新拠点を開設するにあたり、関西地域における人的・知的資源の交流を促進し、大阪における国際教育のさらなる発展を目指す重要な取り組みとなります。
今回の協定により、高い評価を受けるTUJの大学院およびアカデミック・イングリッシュ・プログラム(AEP)を活用し、府内の高校生に国際的な視野を持った新しい進路を提供するとともに、英語教員研修を通じて英語教育の質的向上を目指します。TUJと大阪府教育委員会は、地域全体の生徒と教職員に有益な教育成果をもたらすこと目標とし、長期的な協力基盤を築いていきます。
この協定は、TUJの東京での実績が評価され、締結に至りました。現在、約80の国と地域から学生を受け入れているTUJでは、学部課程の学生の在籍数が過去10年間で3倍以上に増加し、初めて2,500名を超えました。さらに、大学院教育学研究学科、マネジメント修士、ロースクールを含む、学位取得を目的とする課程における学生数は、2,700名を超えます。また、2025年1月には、40年以上の歴史の中でも重要な節目となる取り組みの一つとして、京都に新拠点を開設します。
[ 続きを読む ]