2024年11月07日08時05分 / 提供:Digital PR Platform
北海学園大学(札幌市豊平区)法学部・館田晶子教授のゼミは11月10日(日)、映画『ハーヴェイ・ミルク』の上映会を開催する。同作は、ゲイであることを公言し、社会的弱者の権利獲得を訴えたサンフランシスコ市政執行委員ハーヴェイ・ミルクの活動を追ったドキュメンタリー。映画の上映と、LGBTQ当事者やアライ、弁護士を招いたアフタートークを通して、LGBTQについて考える。事前予約制、料金は一般1,800円(ペア割3,500円)。
憲法学を専門とする館田晶子教授のゼミナールでは、「映画で学ぶ憲法」をテーマに、ゼミ生の研究報告とディスカッションで憲法のトピック(特に人権保障)について理解を深めている。
館田ゼミでは映画を題材として扱っていることから、学内外で映画上映会の企画・運営も行っており、今年度は『ハーヴェイ・ミルク』を取り上げる。自らゲイを公言し、社会的弱者の権利獲得を訴えたサンフランシスコ市政執行委員ハーヴェイ・ミルクのドキュメンタリー映画である同作の上映と、LGBTQ当事者やアライ、弁護士を招いたアフタートークを通して、LGBTQについて考える。概要は下記の通り。
[ 続きを読む ]