旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

三田国際学園中学校・高等学校が2025年4月から「三田国際科学学園中学校・高等学校」に校名変更

2024年11月06日20時05分 / 提供:Digital PR Platform

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。

三田国際学園中学校・高等学校(東京都世田谷区)は2025年4月、「三田国際科学学園中学校・高等学校」に校名を変更する。同校は2015年度に、戸板中学校・戸板女子高等学校から現校名へと改称のうえ共学化。以降の約10年間で教育面の成果が着実に表れている中で、「国際」+「科学」の教育をさらに発展させるべく、このたびの校名変更を決定した。また、生徒の研究活動を支える設備として、2025年8月には「サイエンスラボ棟(仮称)」が増築される。今後も同校ではThink & Actの教育を実践し、「発想の自由人」を育成していく。

三田国際学園中学校・高等学校は2015年度、戸板中学校・戸板女子高等学校から現校名に改称し、共学化。相互通行型授業をいち早く取り入れるなど、自らの発想力で社会を切り拓く力を育成する教育を行ってきた。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る