2024年11月06日15時00分 / 提供:Digital PR Platform
シンプレクス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金子 英樹、以下シンプレクス)は、国立大学法人京都大学 成長戦略本部の証券投資研究教育部門(正式名称:京都大学 成長戦略本部寄附研究部門 証券投資研究教育部門)*1に寄附し、同部門の研究教育活動への支援を開始したことをお知らせします。
成長戦略本部証券投資研究教育部門は、日本株価指数(京大川北/JPX日本株指数*2)をベースに、証券市場や公的年金や個人年金等に対するインフラと情報を提供することや、新しいESG指標や外国株指標の研究開発の計画、個人をはじめとする投資家への情報や知見の提供、金融人材育成のための教育活動を目的とした研究部門です。
シンプレクスは創業時より日本を代表する金融機関に対し、金融商品の取引ソリューションやリスク管理ソリューションなど、金融機関のフロント業務を支えるソリューションを提供してきました。同部門の研究内容が当社の事業領域とも関わりが深いことから、証券投資研究における先端技術の発展と、同領域の人材育成の必要性に賛同し、この度の支援を決定しました。同部門は本年度後期、「証券投資と企業活動」をテーマに、企業経営者、機関投資家、金融当局関係者などをスピーカーに迎える寄附講義を開講しています。優れた企業経営者の知見、経済活動と金融市場との関係、経済活動を観察する視点などを全学部生向けに語るキャリア形成のための講義です。シンプレクスも登壇企業の一つとして以下の通り講義を行う予定です。
[ 続きを読む ]