2024年10月29日20時05分 / 提供:Digital PR Platform
学校法人藍野大学(大阪府茨木市/理事長 小山英夫)は、SDGsの取り組みの一環として、9月17日(火)から10月20日(日)までの約1か月間、大阪茨木キャンパスにてフードドライブ活動(フードバンクポストの設置/家庭で余っている食品の寄贈募集)を実施しました。今回の活動は、イオンモール茨木(大阪府茨木市)と共同で実施し、本法人にて回収した家庭で余っている食品を、イオンモール茨木を通して地域のフードバンク団体や子ども食堂などに寄贈しました。
■本活動の実施背景
学校法人藍野大学では、昨今の大きな社会問題である食品ロスの解決に貢献すべく、学生・生徒、教職員に対する食品ロス削減のための啓発活動を活発に行い、一人ひとりが食品ロスの発生要因を理解し、一番重要で身近である日々の食生活の見直しを行うことで、大阪茨木キャンパスにおける食品廃棄ゼロエリア化に取り組んできました。これまで、学内のみで実施してきたフードドライブ活動を学外に活動範囲を広げることで地域の食品ロス削減に貢献できるよう、今回はイオンモール茨木と共同でフードドライブ活動を実施しました。
[ 続きを読む ]