旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。
Mapion > ニュース > リリース > 医療創生大学の学生がいわき市と協力して「常磐もの」を活用したメニューを開発 ― 10月12日に「いわき大物産展2024」で限定販売
2024年10月08日14時05分 / 提供:Digital PR Platform
医療創生大学(福島県いわき市)の学生らはこのたび、いわき市農林水産部水産振興課と連携して地元の魚介類を使用した「常磐ヒラメのあんかけ丼」「ヒラメ&チップス」を開発した。これは、いわき市が推進する水産業PR事業「常磐もの」との協働により、魚離れが進む子どもや学生などの若い世代を中心に水産物の魅力を発信し、消費拡大を図ることを目的とした取り組み。10月12日(土)に開催される「いわき大物産展2024」で限定販売される。
[ 続きを読む ]
マピオンニュース ページ上部へ戻る