旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

駒澤大学が学生の健康やウェルビーイングを支援する「カラダスマイルプログラム」の取り組みを展開 ― 大塚製薬や世田谷保健所と協力し夏休み前に集中開催

2024年09月13日14時05分 / 提供:Digital PR Platform

駒澤大学(東京都世田谷区/学長:各務洋子)では、学生の健康を支援する「駒澤大学カラダスマイルプログラム」を展開しており、夏休み前に多くのイベントや取り組みを実施した。これは、同大が2021年度から継続している学生への現物配付支援「食料品・生理用品支援プロジェクト」を発展させたもので、本校と包括連携協定を締結している大塚製薬株式会社(東京都千代田区/代表取締役社長:井上眞)や世田谷保健所等とも連携。前期試験・就職活動・夏休みなどを前に、学生に自身の健康やウェルビーイングについて考えてもらい、生涯にわたって活かすことができる知識を得て、行動変容を促す機会とすることを図った。

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る